トップページ Blog 「できる!」ビジネスマンの雑学 2016年08月 「できる!」ビジネスマンの雑学 2016年08月 2016年08月31日 [285]夏休みの宿題、まだ間に合う。デザイン・マンホールだ! 8月31日は、8月の最終日。北海道や東北地方を除き、ほとんどの小学校は、この日が夏休みの... 続きを読む 2016年08月29日 [284]そこに山があるからサ。山頂をめざすカエルたち 21世紀の現在、人類は宇宙にまで進出する科学の時代ですが、世の中にはそれが何のために存在す... 続きを読む 2016年08月26日 [283]ブロッコリーにうつを抑制する効果アリ?!千葉大教授ら 職場においても家庭においても、過度なストレスが続くと、誰しも積極性を失い、精神的にふさぎ込... 続きを読む 2016年08月24日 [282]鉄道が走る前に生まれていた?!日本語の「鉄道」 「鉄道」とは、鉄のレールが敷かれた道であり、電車等の交通機関の意味。漢字の熟語がその本質を... 続きを読む 2016年08月22日 [281]キトラ古墳壁画の一般公開受付、8月25日まで キトラ古墳はその見事な彩色壁画により、古代日本の美を今に伝える日本の至宝として、高松塚古墳... 続きを読む 2016年08月19日 [280]8月11日の「山の日」は「タイムトラベルの日」? 2016年の8月11日は、制定されて初めての「山の日」で祝日でした。パソコンのカレンダーな... 続きを読む 2016年08月17日 [279]21年ぶりにウミガメの卵がふ化。淡路島・大浜海水浴場 ウミガメと言えば、浦島太郎の物語で日本人なら誰でも知っている存在ですが、実際に野生のウミガ... 続きを読む 2016年08月15日 [278]「わが母 最後のたたかい」で知る、敗戦引き揚げの真実 8月15日は終戦の日。日本が太平洋戦争に負けた日です。71年前のこの日をもって日本国ではな... 続きを読む 2016年08月12日 [277]17世紀の沈没船からよい匂いのチーズ、発見 匂いの強いチーズや古いチーズに目がない筆者ですが・・・。(参照:2015年03月13日 [... 続きを読む 2016年08月10日 [276]重要文化財に指定された氷川丸で、夏イベント 横浜といえば、明治時代から国際航路の港として知られており、今で言う成田国際空港のような位置... 続きを読む 1 2 > 1/2 最近の記事 [966]サクラに見る昭和諸物との別れ [965]連続テレビ小説「あんぱん」、来週スタート [964]すみだ北斎美術館に蔦屋重三郎、現る [963]『東京ハンドメイドマルシェ2025春』へご招待(10組20名) [962]Windows10→11へ。もはや待ったなし カテゴリー IT関連 ニュースを読む 出来事 展示・イベント 教育 旅 本・雑誌 水田享介さんのページ 食と料理 過去の記事 2025年03月 2025年02月 2025年01月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年03月 2024年02月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年08月 2016年07月 2016年06月 2016年05月 2016年04月 2016年03月 2016年02月 2016年01月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年09月 2015年08月 2015年07月 2015年06月 2015年05月 2015年04月 2015年03月 2015年02月