トップページ Blog すごはんさんのスゴい販促 すごはんさんのスゴい販促 2022年12月28日 最終回 その本を必要としているのは誰?相手を想像してPOPを書こう POPを書く前に大切なのが「『その本を特に読みたいと感じるのはどのような人なのか』を想像する」という... 続きを読む 2022年12月22日 第34回 マステと色画用紙で 「黒板風POP」をつくってみよう! 春は、子どもだけではなく親も学習に対する意識が高まるとき。そこで、教育関連の書籍にこんな楽しい「黒板... 続きを読む 2022年12月15日 第33回 言われてみると気になる本を集めてみよう 「日頃ほとんど意識していないのに、言われてみるとなんだか気になる......」そんな本、ありますよね... 続きを読む 2022年12月08日 第32回 意外と簡単!楽しく伝わるPOPを作ってみよう 【パーツのつくり方】1.顔と手を描いてバラバラに切り抜きましょう2.紹介したい本の表紙を印刷して切り... 続きを読む 2022年12月01日 第31回 読書欲が高まる季節! 秋POPにチャレンジ 読書の秋を満喫する一冊を求め、書店を訪れるお客様も多いはず♪そんなお客様の読書欲を刺激する販促物を、... 続きを読む 2022年11月24日 第30回 本とセットで世界に一つだけのギフトに! メッセージPOPをつくろう 本をプレゼントしたい!と考えるお客様に、こんな気の利くメッセージPOPはいかがでしょうか? 贈り主の... 続きを読む 2022年11月17日 第29回 もらって嬉しい販促ツールに大変身! 「手作りしおり」を活用しよう よく書店でサービスしている「しおり」ですが、店名が書かれただけのものが多いですよね。そこで、月や季節... 続きを読む 2022年11月10日 第28回 時間のあるときにまとめて作ろう! お手軽!時短POPカード なかなかPOPをじっくり書く時間が確保できな~い!そんな方は、時間があるときに、「時短POPカード」... 続きを読む 2022年11月03日 第27回 思わず立ち止まる! ブラックボードを活用しよう ブラックボードって大きいから何を書いていいかわからないし、上手く書けないから苦手......。という... 続きを読む 2022年10月27日 第26回 ど~なってるの!?立体POPを作ってみよう! いつものPOPがマンネリ化してきたら、こんな小ワザを使ってみましょう!立体POPで売り場が楽しく大変... 続きを読む 1 2 3 4 > 1/4 最近の記事 最終回 その本を必要としているのは誰?相手を想像してPOPを書こう 第34回 マステと色画用紙で 「黒板風POP」をつくってみよう! 第33回 言われてみると気になる本を集めてみよう 第32回 意外と簡単!楽しく伝わるPOPを作ってみよう 第31回 読書欲が高まる季節! 秋POPにチャレンジ カテゴリー 過去の記事 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年02月 2022年01月