
 |
 |
|
 |
 |
著 者 |
飯田 明 |
定 価 |
1575円(税込) |
初版発行 |
2009.4.22 |
ISBN |
ISBN978-4-7569-1294-7 |
ページ |
224 |
版 型 |
B6 |
|

 |
力はあるのに、緊張したり、引っ込み思案だったりで、なかなか思い通りの結果が出ない。すぐにストレスをためてしまい、いらいらしてしまう。そのような症状を改善し、メンタル面の向上をし、自分に自信を持って、仕事ができるようになる。 |
|
 |
 |
 |

 |
   |
※この書籍は新刊の為、まだ入荷していない場合がございます。もし未入荷の場合には予約をしてご購入下さい。 |

はじめに
第 1 章 できるビジネスマンの準備とその気づきの鉄則
1「気づく力」を磨く
・「気づく力」が成功を左右する
・気づけるようになるための三つの要素
2 自信を持っている人の考え方
・自信を持っている人は勝ち方を知っている
・自信を持っている人は周囲に影響を与えることができる
・自信を持っている人は主役になっている
3 積極的に行動・発信する方法
・潜在意識があなたの行動にブレーキをかける
・あなたの行動をプラスに変える方法 35
第 2 章 ビジネスには何が必要なのか、そのバランス
1 ビジネスにおける人の成長のポイント
・ビジネススキルのバランスの構図
・個人の能力(スキル)の構図
・ビジネスに必要な能力と条件
2 ヒューマンスキル向上のポイント
・ヒューマンスキルとは
・自己表現は自分自身を見える化すること
・社会人の人間関係とは
・知らないと損をする社会のルール
3 メンタル活用のポイント
・メンタルトレーニングを行う理由とは
・ビジネスにおけるメンタル活用とは
第 3 章 メンタルはこうしてマネジメントせよ
1 モチベーションの管理方法
・動機づけって何だろう
・モチベーション管理
・モチベーションを下げない自分作り
2 集中力の高め方
・集中力とは何か
・集中力を高める生活習慣
3 目標管理の方法
・やる気を起こす
・目標を設定する
・右脳を使って夢を実現する
・夢に挑戦
4 自己管理の方法
・パーソナルアイデンティティ・マネジメント
・ビジネスマネジメント
・対人関係マネジメント
第 4 章 メンタルタフネスこんな時どうする 〜問題解決力を高めよ〜
1 人間関係が上手くいかない
・人間関係が上手くいかない五つの理由
・難しく考えずにやってみよう
2 上司とのコミュニケーション術
・上司は何のために存在するのか
・おじさまとの付き合い方
・上司を動かす効果的なコミュニケーションとは
3 落ち込んだ時の回復方法
・落ち込みのメカニズム
・落ち込んだ時に備える対処法
・ありのままを受け止めるのと同時に、視点を変えることをしよう
4 緊張のほぐし方(心のコントロール)
・程良い緊張は仕事の質を高める
・意識のコントロール
・プレッシャーと付き合う
5 あがり症の克服
・人前に立つとあがってしまう
・成功イメージを取りこもう
・リハーサルの重要性
・本当の強さを持つプロとは
6 眠れないを改善する(生活習慣マネジメント)
・どんな時に眠れなくなるのか
・生活習慣マネジメント
7 ストレス発散・リフレッシュ方法
・私達はいつもストレスに囲まれている 1
・ストレスの解消法を考える
・ストレスとの付き合い方
8 嫌な人との付き合い方
・嫌な人ってどんな人
・どうやって嫌な人と付き合えばいいのか
第 5 章 表現力はこうして高めよ
1 メンタルをコントロールして表現力をつける
・表現力はどうしたら高められるのか
・誰もができるコミュニケーション訓練
2 プレゼンテーションはこうすれば強化できる
・プレゼンテーションの構造
・プレゼンテーションの目的
・プレゼンテーションの中身
・プレゼンテーションの技術
第 6 章 輝く人材になるために
1 会議はビジネスマンの最高の舞台の条件
・会議はなぜなくならないのか
・やってはいけない会議
2 プロフェッショナルの条件
・輝く人材とは
・輝いている人達の共通項
おわりに |
|

|