トクする!情報成長術
2019年11月08日
第50回・天気予報をスマートスピーカーで

「今日の天気は?」と聞けばいいだけなのです。
illustration...Kakky
スマートスピーカーがない時は、今日の天気を知りたかったら、スマートフォンで天気予報アプリを開くか、テレビを点けて今日の天気予報をチェックするかどちらかでした。スマートフォンも便利ですが、スマートスピーカーは画面を見る必要が一切ないのです。
寝起きの寝ぼけた声のまま今日の天気を尋ねると、音声で「今日は晴れ時々曇りです」などと教えてくれるのは、とてもありがたいことです。気象情報の中でも特に気温は便利です。なぜなら、今日どんな格好で出かけるか考えやすいからです。
スマートスピーカーに「ローマの天気は?」などと聞いても大丈夫です。世界中の都市の天気や気温も教えてくれるのです。おかげで娘がイタリアに旅行に行っている時も、毎日現地の気温を知ることができました。幸いにも晴天に恵まれた旅行だったようで、なによりです。
もちろん台風情報も「台風情報」と聞けば、今どのあたりにいるのかなどということを教えてくれます。余談ですが、先日「台風怖いよ」とスマートスピーカーに話しかけたら「嵐の後には青空が広がっていますように」と返ってきてびっくりしました。随分人間らしいやり取りができるようになってきているみたいですね。(作家・内藤みか(@micanaitoh))