トップページ Blog 「できる!」ビジネスマンの雑学 「できる!」ビジネスマンの雑学 2023年12月04日 [848]マスコミ報道の「化石賞」より深刻なリチウム争奪戦 ドバイでCOP28が開催されているさなかの12月3日、国際環境NGO「気候行動ネットワーク」が「化... 続きを読む 2023年12月01日 [847]「組織の倫理崩壊」を日本の事例で検証する 先日、とても興味深い記事を見つけました。その記事は「組織の倫理崩壊」がテーマで、アメリカ国内の企業... 続きを読む 2023年11月27日 [846]どうする山梨県。フルーツ王国からの返礼品に低評価 ひと昔前の山梨県名物といえば、富士山とほうとうしかなかった・・・気がするのは筆者だけでしょうか。と... 続きを読む 2023年11月24日 [845]手軽に使えるオープンソースのCGソフト、「Blender 4.0」 筆者は30代から40代中頃まで、ゲーム開発と同時に三次元のCG映像作家として活動していました。 制... 続きを読む 2023年11月20日 [844]福岡の魔食、「牧のうどん」を初体験 わたくし事ですが、筆者は九州北部に生まれ育ちましたが、大学進学のため東京に引っ越すと、そのまま東京... 続きを読む 2023年11月17日 [843]幻の戦闘機「震電」があの映画に登場! 南北に長い福岡県のちょうど真ん中あたり、かつての秋月藩近くにある「筑前町立大刀洗平和記念館」が、い... 続きを読む 2023年11月13日 [842]記憶力の衰え、物忘れを自覚したら生ワサビです。 突然ですが、みなさんは友人や仕事先の電話番号をいくつ「そらで言える」でしょうか。 電話番号を「そら... 続きを読む 2023年11月10日 [841]あり得ないこと、軽々と。野球しようぜ!大谷翔平からプレゼント 筆者のコラムでは大谷選手の活躍をたびたびご紹介してきました。その異次元の働きの源を探して、彼の高校... 続きを読む 2023年11月06日 [840]愛媛・愛南町の「紫電改」に新しい展示館 旧日本海軍が太平洋戦争の末期、本土防衛のため送り出した戦闘機「紫電改」。日本に現存する機体は、四国... 続きを読む 2023年10月30日 [839]お米の番組「ニッポンのうまい米 」、毎週火曜日 いま、Eテレでひそかな人気を集めている番組をご存じでしょうか。 食べ物を扱った番組ですが、民放でさん... 続きを読む < 9 10 11 12 13 14 15 16 > 13/97 最近の記事 [968]「岩合光昭の日本ねこ歩き」(東京富士美術館) [967]仕事に使える!無料のクラウドサービス「toolpods」 [966]サクラに見る昭和諸物との別れ [965]連続テレビ小説「あんぱん」、来週スタート [964]すみだ北斎美術館に蔦屋重三郎、現る カテゴリー IT関連 ニュースを読む 出来事 展示・イベント 教育 旅 本・雑誌 水田享介さんのページ 食と料理 過去の記事 2025年04月 2025年03月 2025年02月 2025年01月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年03月 2024年02月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年08月 2016年07月 2016年06月 2016年05月 2016年04月 2016年03月 2016年02月 2016年01月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年09月 2015年08月 2015年07月 2015年06月 2015年05月 2015年04月 2015年03月 2015年02月