トップページ Blog 「できる!」ビジネスマンの雑学 旅 「できる!」ビジネスマンの雑学 旅 2023年11月06日 [840]愛媛・愛南町の「紫電改」に新しい展示館 旧日本海軍が太平洋戦争の末期、本土防衛のため送り出した戦闘機「紫電改」。日本に現存する機体は、四国... 続きを読む 2023年10月13日 [834]10月14日は「鉄道の日」 あす、10月14日は「鉄道の日」です。 昨年は新橋-横浜間に初めて鉄道が敷かれて150年目というこ... 続きを読む 2023年09月22日 [829]国宝&アート散策に、松本市へ。 9月の三連休を利用して、長野県松本市を日帰り散策してきました。 松本と言えば、国宝「松本城」が有名... 続きを読む 2023年09月15日 [828]城呑みの次は城泊です。城活用始まる。 当コラムでは以前、「城呑み」-本物のお城でパーティを開催できる企画をご紹介しました。[539]家呑... 続きを読む 2023年08月25日 [822]令和に消えゆく時刻表とみどりの窓口 筆者は先月の7月、法事出席のため東京から九州まで新幹線を利用しました。ちょうど台風6号が沖縄付近に... 続きを読む 2023年05月08日 [793]コロナ明けの旅で気づいたこと 2023年の春、コロナの沈静化を機に、筆者は2度の旅を実行しました。一度目は4月半ば。米子から広島... 続きを読む 2023年04月28日 [791]高知へ、春「らんまん」の旅をどうぞ 今年4月の取材で、愛媛県を訪れた帰りに高知市に行きました。いえ、高知空港を使う必要があり高知市に立... 続きを読む 2023年04月24日 [790]一度は訪れたい島根・足立美術館 ChatGPT から東京都足立区にあると言われている足立美術館。筆者はこれまで何度もChatGPT... 続きを読む 2023年04月21日 [789]どうなる?大型連休中の天気予報 今年ももうすぐ大型連休、いわゆるゴールデンウィークが始まります。カレンダー通りでも5連休は確実です... 続きを読む 2023年03月06日 [776]少年はトロッコに乗って・・・。 なぜかしら郷愁を誘う響きを持つことば、トロッコ。昭和生まれの筆者ですがこれまで一度もトロッコに乗っ... 続きを読む < 1 2 3 4 5 > 2/5