トップページ Blog 「できる!」ビジネスマンの雑学 教育 「できる!」ビジネスマンの雑学 教育 2018年05月30日 [548]新社会人に疎まれる雑談、職場に無用は正しいの? 雑用に雑談。新社会人の頭を悩ますものには、常に「雑」の字が付くようです。 上司や先輩から雑... 続きを読む 2018年04月23日 [534]今日は「プラド美術館展」無料、専門~大学生限定 今日、2018年4月23日(月)は、専門学校生~大学生のための「プラド美術館展」無料観覧日... 続きを読む 2018年03月26日 [522]信玄、龍馬が歴史から消える?変わる日本史に大混乱 いま全国各地で郷土の偉人、伝説の人物を守れ、との声があがっています。 ご存じでしょうか。高... 続きを読む 2018年03月09日 [515]黒板でWordを教えるアフリカのパソコン教育 アフリカ、ガーナ共和国、クマシ市は首都アクラに次ぐ人口200万人の大都市です。そのクマシに... 続きを読む 2017年12月13日 [481]「キンダーブックの90年」展、印刷博物館にて みなさんは子どもの頃に読んだ絵本を、どのくらい覚えていますか。 筆者は保育園に通う前から、... 続きを読む 2017年12月07日 [479]変わる大学入試。学習する力を計る試験も 今年、ある国立大学の入学試験で変わった試みが行われました。 それは解答を間違っても試験時間... 続きを読む 2017年08月23日 [433]夏休みの自由研究に「大宮盆栽美術館」 盆栽は、隠居したおじいちゃんの地味な趣味と、思っていませんか。その見方はもう古い、ですよ。... 続きを読む 2017年05月09日 [389]将棋界に恐るべき新人現る、いまだ中学3年生 コンピューターやスマホが社会の隅々まで行き渡り、やれAIだ、ビッグデータだ、と企業の間では... 続きを読む 2017年05月08日 [388]Eテレ「100分de名著」で「三国志」を学ぶ 先日の4月21日、当コラムでご紹介した漫画版「三国志」(横山光輝・作)の72時間無料読み放... 続きを読む 2017年04月28日 [386]「おはなしのくに」(Eテレ)に、吉岡里帆さん、壇蜜さん登場 仕事の息抜きとして、筆者がPCで観ているテレビ番組があります。それはEテレで放映している「... 続きを読む < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 5/8