「できる!」ビジネスマンの雑学
2018年08月20日
[580]MLB大投手ランディ・ジョンソン、「奇跡のレッスン」に登場

 筆者がときたま視聴するテレビ番組に「奇跡のレッスン」(Eテレ)があります。これはその業界で一流といわれる方を招いて、小中学生や高校生にレッスンをする、いわゆるコーチングや学習もの番組です。講師は日本国内だけでなく海外からも招聘する、ワールドワイドな所がウリのようです。

 なじみの薄いスポーツや楽器演奏などの回は専門的すぎるシーンもあり、視聴者にはコーチングのポイントがわかりにくく、正直に言うと「あたりはずれのはっきりした番組」という印象でした。

 先週8月16日の回は、中学生ピッチャーを指導する、という内容でした。野球はテレビ観戦程度の知識しかない筆者ですが、物は試しと視聴することにしました。

 なぜなら、ピッチングの指導をするのが、あのランディ・ジョンソンだったからです。

 ランディ・ジョンソンは、米メジャーリーグで「サイ・ヤング賞5度受賞、歴代2位の通算4875奪三振を記録した、メジャーを代表する左腕投手」(Wikipedia より引用)。2m8cmの長身から投げる速球は、大谷投手もびっくりの102マイル(164km/h)。
 40歳で完全試合達成、通算303勝をあげた、まさにメジャーリーグを代表する大投手です。2015年には野球殿堂入りを果たし、名実共に野球界のレジェンドではないでしょうか。

   ◆

 さて、そのランディ氏は中学生たちにどんな指導をしたのでしょうか。

 剛速球を投げる秘訣か、ぐいぐい曲がるスライダーを伝授するのか・・・。中学生たちはそう思って練習場に集まったことでしょう。

20180820001.jpg

 ところが、最初に指示されたのは投球フォームのチェック。ボールも持たずに軸足一本で立ち続ける練習でした。

 「アップ!」、「ダウン!」。

 ランディ氏のかけ声で、片足を上げ下げする子どもたち。心はすでにばてはじめています。

 次に始まったのが、体の重心を足の親指に乗せる練習。ピッチングの時にかかとから着地する癖を徹底的に直されます。このときもボールは持たせてもらえません。

 そして、練習場内で往復ランニング。二日目になると、どの子の顔からも生気がなくなっていくのが、はっきりとわかります。

 質問タイムで女子のピッチャーがたずねます。スライダーを投げる秘訣は何ですか。ランディ氏はこう答えます。

 「まだ君たちは体ができていない。骨格と筋肉が成長すると自然に投げられるようになる。それまでにピッチングの基本姿勢をしっかりと覚えておこう」

 とりつく島もないとはこのことでしょうか。

 そのときの様子は、番組制作者のコラムで紹介されています。

正真正銘のスーパースター ランディ・ジョンソンがやってきた!~by長澤
 ランディは非常に誠実に子どもたちと向き合いました。見栄えがするカッコイイ練習は何一つありません。ボールを持たない練習時間の方が長かったと思います。13歳、14歳の彼らに何が一番必要なのか、それをひたすらにレッスンで続けたのです。「もっと実践的な練習がやりたい」と数人が途中、愚痴ったほどでした。
スペシャルコラム・長澤智美 2018年5月29日掲出)


 いよいよボールを使った練習が始まります。ところが、ただのキャッチボール?やる気のなさが捕球に現れます。ポロポロと落とす子や、あらぬ方向に投げる子も。
 そして極めつけはピッチャーの内野守備練習。あのランディ・ジョンソン自らノックを務めます。しかし、中学生たちは、その捕球態度もファーストへの送球も少しいいかげん。ついにランディ氏からお叱りの言葉。

 「いまのプレーを試合でもするのか。サードに走者がいれば得点が入っていたぞ」

 いえ、いまはただのつまらない練習ですよ。サードに走者などいませんよ、と言いたげな子どもたちの表情。

 三日目には恒例のランニングを2往復だけにしたいとランディ氏に直訴してしまいます。そのとき、ランディ氏はこう問いかけます。

「君たちは普通のピッチャー、最高のピッチャー、
 どちらになりたいのか」

 いったいこの先、どうなるのでしょうか。この続きは、8月23日(木)夜10時のEテレをご覧ください。

 奇跡のレッスン「次の一球で 自分を変えろ! 野球 ピッチャー(後編)」
 (Eテレ 8月23日(木)・午後10時00分~ 午後10時50分)

(水田享介)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
■関連リンク
「奇跡のレッスン」(Eテレ)
http://www4.nhk.or.jp/wonderlesson/


---------------------
「できる!」ビジネスマンの雑学 ジャンル別
---------------------
ニュースを読む
出来事
本・雑誌
IT関連

食と料理
教育

コメントを書く
お名前
URL
コメント
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる