●1日目 中国語を始める方に ●
■1 これからは中国語も必要な時代に
・英語に次いで第二の国際言語に
・日本人にとって中国語は勉強しやすい言語
世界でこれから日本人が活躍するチャンス
・中国語を習って、人生の可能性を広げよう
中国語がわかれば、あなたの人生のチャンスも広がる
■2 中国語ができることのメリット
・中国大陸の地方では、英語よりも中国語が必要
・ビジネスの相手と親近感をもてる
・中国語ができると就職活動にも有利
・自分のキャリアを広げることができる
■3 今後の中国と日本の関係
・海外に在住の日本人の数は、上海市が1位
・在日外国人の労働者は、中国人が最多
●2日目 中国語の勉強を続けるために ●
■1 勉強時間の作り方、使い方
・細切れ時間の活用法
時間の配分/細切れの時間を使う/時間は作るもの/
勉強時間の使い方/勉強時間と「量」の関係/
時間がないのに中国語を伸ばす人
■2 勉強の進め方とコツ
・勉強のリズムを作るには
・勉強の目標には何がよいのか
中国語の検定試験
■3 挫折せずに勉強を続けるには
・語学の勉強の基本は「交朋友人 淡恋愛」
●3日目 中国語の会話のツボ ●
■1 中国語学習のポイント
ポイント1…会話のポイントは「四声」(イントネーション)
ポイント2…まずは中国の「漢字」を攻略
ポイント3…「単語」の体力づくり
■2 中国語の発音
・中国語の発音で一番大切なポイント…「四声」(イントネーション)
・中国語の発音を難しく見せている元凶…ピンインローマ字
・中国語の発音体系を知ろう
有気音と無気音/音節末
・日本人には難しい「r」の発音
●4日目 中国語の四声を徹底練習! 計「16パターン」を練習しよう ●
■1 通じない理由は「四声」
■2 「四声」をマスターするには?
・四声は16パターンで覚える
■3 日本語にもある四声
■4 2文字の発音練習(1)…「一声」から始まる単語
・パターン1 「一声&一声」
・パターン2 「一声&二声」
・パターン3 「一声&三声」
・パターン4 「一声&四声」
■5 2文字の発音練習(2)…「二声」から始まる単語
・パターン5 「二声&一声」
・パターン6 「二声&二声」
・パターン7 「二声&三声」
・パターン8 「二声&四声」
■6 2文字の発音練習(3)…「三声」から始まる単語
・パターン9 「三声&一声」
・パターン10 「三声&二声」
・パターン11 「三声&三声」
・パターン12 「三声&四声」
■7 2文字の発音練習(4)…「四声」から始まる単語
・パターン13 「四声&一声」
・パターン14 「四声&二声」
・パターン15 「四声&三声」
・パターン16 「四声&四声」
●5日目 中国語の語彙力をつけよう ●
■1 単語の覚え方
・中国語と日本語で同じ漢字
・中国語と日本語で違う漢字
・同じ字でも、日本語とは意味が変わってしまう漢字
■2 街で見かける漢字もちょっとした教材になる
・街の看板などの「漢字」を中国語読みしてみよう
ちょっとした時間も中国語の勉強に/好奇心を持続させるには
■3 単語は、数を覚えれば覚えるほど底力になって自信がつく
●6日目 中国語の会話力をつけよう ●
■1 会話力をつけるには
・会話でよく使うフレーズを丸暗記しよう
ポイント1…会話のあいづちによく使う言葉
ポイント2…会話でよく使う表現
ポイント3…覚えておくと便利な表現
■2 会話力をつけるには、まず練習
・中国人留学生と交流してみよう
・中国語教室に通うなら
ポイント1…1クラスの人数が3~5人くらいまでのところを選ぶ。
ポイント2…月謝制のところを選ぶ。
ポイント3…積極的に学ぶ。
■3 某スポーツ選手は、なぜあんなに上手に外国語が話せるのか?
・スポーツ選手が外国語で話している内容
・毎日、中国語で答える練習をしよう
●7日目 中国語の文法、聞く・読む・書く力をつけよう ●
■1 中国語の文法
・中国語に文法はない!?
・文法を間違えて、相手に通じないということはない。
むしろ敬語に気をつけたほうがいい。
■2 中国語のリスニング
・リスニング力をつけるには
・カラオケ、ドラマで耳をならそう
・映画やドラマもリスニングの教材に
■3 中国語のリーディング
・中国語の文章を読む
・中国語と英語の似ている点
■4 中国語のライティング
・中国語でメールなどを書いてみよう
・中国版フェイスブック
「人人网」にチャレンジしよう/「人人网」の登録方法/
「人人网」で音楽も楽しめる
●付録
中国語学習に役立つ教材・サイト、検定試験など
■おすすめの教材
NHKの中国語講座
電子辞書
中国語学習誌
■インターネットを活用
検索サイト「百度」
ポータルサイト「新浪网」
■マスメディア
新聞社のサイト
ラジオ局のサイト
■中国語の検定試験
HSK(漢語水平考試)
BCT(ビジネス中国語検定試験)
中国語検定試験
スコア式ビジネス中国語検定試験
TECC(中国語コミュニケーション能力検定)