決定版 論語と算盤がマンガで3時間でマスターできる本
決定版 論語と算盤がマンガで3時間でマスターできる本イメージ
著 者 吉田 浩
定 価 1,870円(税込)
初版発行 2024.6.12
ISBN 9784756923349
ページ 232
版 型 A5並製
近代日本経済の父・渋沢栄一による経営哲学をわかりやすく!

『論語と算盤』において渋沢栄一は、ビジネスをするにあたって、『論語』(=道徳)と算盤(=利益)は両立させるべきだと訴えました。

農家の家に生まれ、若い頃には討幕を志すも、180度転換し、幕臣に。そして官僚、大実業家へ。
幕末から明治時代にかけ、波瀾万丈な人生を送りながらも、人のため、社会のために努力し続けた渋沢栄。
その信念や志についてなど、『論語と算盤』には、経営力や自己を高めていく上で大切なエッセンスが詰まっています。

近年、人々は物質的な豊かさよりも、心の豊かさを大切にする方向にシフトしつつあります。物を買う会社、応援する人を選べる時代です。
会社としてのあり方がより重要になってきた現代において、ビジネスパーソン必読の名著を、わかりやすく、親しみやすく解説します。
渋沢栄一について、その著書『論語と算盤』について興味を持ち始めた方に入門書としてもおすすめの1冊です。



■目次
序章   時代の大波〈渋沢栄一の人生〉
第1章  道徳と利益〈論語と算盤は違うようで似ている〉
第2章  武士道精神〈大和魂を持ち、人生を切り開く〉
第3章  習慣と向上心〈良い習慣を身につけた常識人になる〉
第4章  お金の本質〈目的を持ってお金を稼ぐ〉
第5章  社会貢献〈人のため、社会のために生きる〉
第6章  魂の輝き〈人格を磨けばビジネスは成功する〉
第7章  近代資本主義〈社会の利益を考え、正しく競争する〉
第8章  ビジネスと信頼〈信頼をつくるには時間がかかる〉
第9章  真心の教育〈誠実と勤勉が、良い社会をつくる〉
第10章 凡事徹底〈努力し続けることが成功への王道〉


■著者紹介
童話作家、出版プロデューサー
1960年12月11日、新潟県六日町生まれ。法政大学卒。青山学院大学大学院卒。
自ら執筆した童話、ビジネス書は約200冊。代表作は『日本村100人の仲間たち』(辰巳出版他)46万部。40年間で2600冊の出版プロデュースに関わる。『低インシュリンダイエット』累計160万部、『動物キャラナビ』累計450万部など6冊のミリオンセラー。10万部超えのベストセラーは68冊。

【出版の社会事業】
NPO法人『企画のたまご屋さん』創立。会長。
学生によるベストセラー出版会『PICASO』創立。
大学生による出版の全国大会『出版甲子園』創立。

【講師歴】
「早稲田大学オープンカレッジ」「編集の学校・文章の学校」
「朝日カルチャーセンター」「国際ビジネス大学校」など。
目次を見る
編集部メッセージ
大河ドラマ「青天を衝け」の主人公として、また新1万円札の顔として、話題の渋沢栄一。
日本史でも銀行の設立に関わった人物として学ぶものの、どんな人物なのか、どんな人生を送ったのかということはあまり知らない…という方も多いのではないでしょうか。

本書では、親しみやすいマンガとともに渋沢栄一の人生と、残した名言・考え方を解説しています。読み終わった後には、渋沢栄一という人物がなんだか身近に感じられてくるはずです。
担当:朝倉
感想を書く
この本と同じカテゴリ「社長業・経営」のおすすめ書籍
  • 決定版 7日で作る事業計画書イメージ
  • 決定版 小さな会社の社長の戦い方イメージ
  • タカラヅカを創った小林一三と明治人たちのリーダーシップイメージ
  • ポケット版 起業を考えたら必ず読む本イメージ
  • ポケット版 きちんと稼げる「1人会社」のはじめ方イメージ
  • 社員ゼロで1億円を生み出す 最強の稼ぎ方イメージ
  • 福山市の熱い企業32社!成長成功実例集イメージ
  • 社長の覚悟イメージ
  • 年商1億円を目指す社長の「仕組化」の教科書イメージ
  • 経営は人や!社員さんが笑顔になる会社にしなさいイメージ
  • 社長の気づきメモイメージ
  • 社長の鬼100則イメージ
  • 会社を伸ばす社長の心得と法則イメージ
  • 危機でも大丈夫!「小さな会社」のつくり方・変わり方イメージ
  • ブレない経営。イメージ
  • 会社をたたむな!イメージ
  • 〈図解〉社員ゼロ!会社は「1人」で経営しなさいイメージ
  • 大倒産時代の会社にお金が残る経営イメージ
  • 社長の一流、二流、三流イメージ
  • 決定版 ランチェスター戦略がマンガで3時間でマスターできる本イメージ
  • 成功し続ける社長が守っている7つの約束イメージ
  • 小さくても儲ける会社の「社長」のチェックボックスイメージ
  • 社員ゼロ! 会社は「1人」で経営しなさいイメージ
  • 松下幸之助のことがマンガで3時間でわかる本イメージ
  • 改訂版 はじめての会社経営100問100答イメージ
  • 先代を超える「2代目社長」の101のルールイメージ
  • 社員29人以下の会社を強くする50の習慣イメージ
  • 社員、取引先、家族を守るために、まずは会社を守る! その極意イメージ
  • 小さな会社の社長の勝ち方イメージ
  • やっぱり! 社長の責任「伸びる会社」と「つぶれる会社」イメージ
  • 実践できる税理士事務所の営業のしくみイメージ
  • この5年売上が伸びてない会社のお金が残る経営 <時代即応版>イメージ
  • 29才、オヤジの小さな会社を継いで年商20億円にした私の方法イメージ
  • 「儲かる社長」と「ダメ社長」の習慣イメージ
  • 経営力が劇的に強くなる101の基本定石イメージ
  • お店・会社が回る!できるアルバイトの育て方イメージ
  • 9割の会社がやっていない 起死回生! 勝つための経営イメージ
  • 小さな会社を変える 社長の魔法イメージ
  • 社員研修・社員教育で業績をアップさせる方法イメージ
  • 社員・パートさん11人までの小さな会社の社長業イメージ
  • 小さな会社こそが実行すべき ドラッカー経営戦略イメージ
  • 小さな会社の社長の戦い方イメージ
  • はじめての会社の節税事典イメージ
  • はじめての起業事典イメージ
  • 経営が今! やるべきことイメージ
  • 企業文化力と経営力イメージ
  • 継続か!倒産か! 自社や得意先が<ヤバいな>と気になった時に読む本イメージ
  • 小さな会社こそが勝利する ポーターの競争戦略イメージ
  • わかる!使える!50の経営理論がマスターできる本イメージ
  • 「稼ぐ」社長の経理力イメージ
  • 決定版 はじめてのリーダーズノートイメージ
  • ドラッカーのマネジメントがマンガで3時間でわかる本イメージ
  • 未来をカタチにする「経営計画」イメージ
  • 決算書で「儲かる本」イメージ
  • 小さな会社こそが勝ち続ける 孫子の兵法経営戦略イメージ
  • はじめての経営計画100問100答イメージ
  • 電話サポートやめたら、みんな幸せになれた!イメージ
  • 伸びる税理士事務所のつくり方イメージ
  • 売上が50%ダウンしても お金が残る経営イメージ
  • 小さな会社こそがNO.1になる ランチェスター経営戦略イメージ
  • 社長!2割を変えましょうよ! 儲かる会社経営2:8の新ルールイメージ
  • 小さな会社の<一人前>社長業イメージ
  • 日本一わかりやすい バランスシートのしくみイメージ
  • 倒産するとどうなるかイメージ
  • 自分の会社を100年続く企業に変える法イメージ
  • 3年で自分の会社を引き継ぐ方法イメージ
  • 日本一わかりやすい 会社が儲かるしくみイメージ
  • 年商100億の社長が教える、丸投げチームのつくり方イメージ
  • 会社にお金が残る原価管理イメージ
  • 社長の指示命令イメージ
  • 今さら人に聞けない はじめての経営イメージ
  • 新しい税理士事務所のつくり方イメージ
  • なぜ会社は大きくすると潰れるのかイメージ
  • 会社の売り方、買い方、上場の仕方、教えます!イメージ
  • 自分がいなくてもまわるチームをつくろう!イメージ
  • 経営のルールイメージ
  • 隣の会社は「なぜ?」潰れないのかイメージ
  • 私の店はなぜこうも流行(はや)るのか!イメージ
  • 夢を叶える社長の「出会い」戦略イメージ
  • 24才・時給750円の私がベンチャー経営で劇的成長できた理由イメージ
  • 経営管理のスーパーマーケット学イメージ
  • あたりまえだけどなかなかできない 社長のルールイメージ
  • 決算書の実態修正方法イメージ
  • お金を集める技術イメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる