「また会いたい!」と言われる女(ひと)の気くばりのルール
「また会いたい!」と言われる女(ひと)の気くばりのルールイメージ
著 者 里岡美津奈
定 価 1,540円(税込)
初版発行 2012.9.10
ISBN 9784756915795
ページ 224
版 型 B6並製
いまいち気が利かないと思われている人や、のちのちになって気くばりが足らなかったと反省する人は少なくないでしょう。 気くばりができる人は、「気づける」人です。 実際にどのように考えて動けば、押しつけがましくなく爽やかに気が利く人と思われるようになるのか、気くばりの基本から実践までを元トップCAが教える。

※本書は電子書籍(アマゾン「Kindle」)も販売しています。
目次を見る
読者の感想
大分県 T.Rさん 30代 女性
2017年9月20日 19:07

期待通り、気配りの細やかなコツが分かって良かった。

北海道 N.Mさん 62歳 女性
2013年9月 9日 12:02

テーマごとになっていて、簡潔で読みやすい。
気くばりの大切さを日々痛感している今です。
1つ1つヒントとして、私の本棚や手元枕の上においています。
又ノートに記しています。

北海道 N.Mさん 62歳 女性
2013年9月 9日 11:57

テーマごとになっていて、簡潔で読みやすい。
気くばりの大切さを日々痛感している今です。
1つ1つヒントとして、私の本棚や手元枕の上においています。
又ノートに記しています。

静岡県 M.Iさん 女性
2013年5月14日 16:37

場が和やかになるような気配りの数々…こまかい観察や記憶も大切ですね。
相手が今どういう状況、気持ちなのかを察し、行きすぎない心配りができるようになりたいです。
悪口に同調したくない時、たまたまとなりに座った方への一言…など参考になりました。子どもたちにも伝えたいと思います。

福島県 O.Tさん 49歳女性
2013年3月15日 15:12

今回の震災、原発事故と非難しているせいかつの中、この本に出会い、勇気、元気、笑顔をいただきました。
人間性を学びました。素直に喜べる人になり、周囲への気くばりを大切に、楽しく、笑顔で生きていこうと思っています。
他人をうらやむ事が多かった、悲しい、さみしい、せつない気持ちが、なんて自身ははずかしかったのだろうと教えられたようでもありました。感謝、感謝です。

宮城県 F.Sさん 43歳女性
2013年2月13日 17:33

笑顔の価値、人を喜ばせることができることの意味、大切さを教えてくださいました。

兵庫県 O.Mさん 37歳女性
2013年1月28日 18:28

里岡さんの美しさ、清々しさが”おもてなし”についての語りからも伝わり、読んでいて背筋がピンとする感じがしました。
美しく働くためのヒントがいっぱいでした。ありがとう!

石川県 N.Nさん 27歳 女性
2013年1月23日 11:34

この春から社会人になります。今は不安と楽しみで一杯です。なかでも私はあまり「空気を読む」といったことが苦手で、少しでも「気くばり」ができる女性になれたらと思い、この本を購入しました。
どのメッセージも今から意識出来ることばかりで忘れかけた時にこれから読み返し、自分のものにしていきたいです。

青森県 T.Rさん 58歳 女性
2013年1月22日 18:35

スーパーのレジをやっていますが、役立つ内容でした。また、ポイントになる文章が繰り返し出て来るので大切な所がわかりやすかったです。
今の私がすぐに実行すべきことは次の事だと思い当たりました。
P129~130動作に区切りをつける…一つずつの動作に専念した方が確実ですし、複数の小津差を掛け持ちにすると、失敗につながりやすいのです、と言う所です。

東京都 匿名希望 38歳 女性
2012年12月 7日 11:59

とても分りやすく、シチュエーションがよく書かれているので想像しやすかったです。

千葉県 N.Sさん 女性
2012年11月20日 18:00

看護師の仕事にも生かせる内容で、読みやすく期待通りでした。

感想を書く
この本と同じカテゴリ「ビジネススキル」のおすすめ書籍
  • うまく「聞ける人」と「聞けていない人」の習慣イメージ
  • 7日でマスター 瞬時(すぐ)に動く技術イメージ
  • 決定版 失敗しない起業家の戦い方イメージ
  • 仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣イメージ
  • 要領がいい人が見えないところでやっている50のことイメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる