あたりまえだけどなかなかできない 文章のルール
あたりまえだけどなかなかできない 文章のルールイメージ
著 者 高橋恵治
定 価 1,540円(税込)
初版発行 2010.5.21
ISBN 9784756913845
ページ 240
版 型 B6変型
今更人に聞けないような文章のルール。大人になってからは誰も教えてくれません。本書ではわかりやすい文章とはどのようなものか、どうすれば伝わるような文章が書けるのか、をライティングのプロが教えます!これからの時代、文章力も重要スキルの1つ。本書で魅力ある文章を書けるようになりましょう!
目次を見る
読者の感想
ぼん太♂
2010年8月13日 08:17

すごく勉強になる本でした。
なかなか人には聞けない当たり前のマナーだったり
知っていそうで知らなかったことが数多く発見でき、
まさに目からウロコでした(^_^;)

これからは「文章のルール」を参考にしながら
自分の今後のライター業にも活かして
わかりやすく読みやすい文章を常に心がけていきたい
と思いますので、これからも宜しくお願いいたします(^^)

高橋恵治
2010年5月26日 14:13

木村さん、ご購入ありがとうございました。

「文章力はコミュニケーション力と比例している」、
まさにその通りだと思います。

行き違いや誤解のほとんどは、文章から生まれるものです。

本書をお買い上げいただいた方には、
相手にまっすぐ伝わる文章の基本をマスターし、
ビジネスに活かしていただきたいと願っています。

木村 保
2010年5月19日 11:59

高橋さん
第1冊目の書籍刊行、お待ちしておりました!
文章の基礎力がないままに、仕事の現場で書くことが
実践先行になっている方は多いと思います。
文章力はコミュニケーション力と比例していると思っていますので
この本を読むことで、コミュニケーションスキルも格段に向上するのでは…
と感じています。

高橋恵治
2010年5月18日 20:10

及川さん

コメントありがとうございます。

本書は文章の基本ルールを網羅していますので、
ブログやメルマガを書くときにも、
参考にしていただける内容です。

数をこなせば確実にうまくなっていきますから、
ぜひがんばってくださいね。

及川
2010年5月 1日 02:56

高橋 恵治さん
この度は、書籍販売おめでとうございます。

まさに、こう言う本探してました。
相手に伝わる文章って中々難しいので、
ブログやメルマガの更新が止まったりするんですよね。

文章を書く事を楽しいと思えるように、
文章のルールを購入して数稽古したいと思います。


今後もご活躍期待しております。

感想を書く
この本と同じカテゴリ「ビジネススキル」のおすすめ書籍
  • うまく「聞ける人」と「聞けていない人」の習慣イメージ
  • 7日でマスター 瞬時(すぐ)に動く技術イメージ
  • 決定版 失敗しない起業家の戦い方イメージ
  • 仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣イメージ
  • 要領がいい人が見えないところでやっている50のことイメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる