あたりまえだけどなかなかできない 教え方のルール
あたりまえだけどなかなかできない 教え方のルールイメージ
著 者 田中省三
定 価 1,540円(税込)
初版発行 2009.9.5
ISBN 9784756913265
ページ 240
版 型 B6並製
今受け持っている仕事は感覚的にはわかっているけど、他人に教えたり伝えたりすることが上手くできない。いくら説明しても、わかってもらえない。相手はわかったつもりになっているけれど、こちらの意図とぜんぜん違う。そんな悩みを持っている方に教え方の方法をわかりやすく解説する。
目次を見る
読者の感想
M.Jさん 32歳 女性
2010年5月21日 18:02

自分の生活に役立てられそうです。今までの自分の人生をふりかえり、コンプレックスに立ち向かえる方法までも、この本からヒントをえた気がします。

アンディー・樫山
2009年10月 3日 21:45

ハッとするところが、たくさんありましたが、
一番だったのは、ルール65 「ほめるよりも勇気づけよう!」

自分は、いい褒め方がよくわかりませんでした。これを読んで、褒めなくてもいいことがわかりました。
その時の自分の気持ちを、表現して、共感すればよいと。
また、こっちの方が、簡単でいい。

月曜日から、使っていきます。

感想を書く
この本と同じカテゴリ「ビジネススキル」のおすすめ書籍
  • うまく「聞ける人」と「聞けていない人」の習慣イメージ
  • 7日でマスター 瞬時(すぐ)に動く技術イメージ
  • 決定版 失敗しない起業家の戦い方イメージ
  • 仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣イメージ
  • 要領がいい人が見えないところでやっている50のことイメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる