【1. 会社を辞める前にここまでは!】
第1章 一生会社員 でいたくないあなたに
・このまま一生会社員ノ、それとも独立・起業するか!
・会社員でいることのメリット・デメリット
・独立・起業のメリットとデメリット
・それでも独立したい理由
・時代は、プロフェッショナルを求めている
第2章 今があなたの辞め時か?
・“今の会社が嫌だから…”で独立してはいけない
・社名と肩書きをはずしても、仕事が取れるか
・自分に値段をつけてみろ
・手持ち資金はどれだけあるか
・“先のことは辞めてから考えよう”では遅すぎる
・会社のメリットは、使い果たしたか
・迷っている間は、辞め時ではない
・失業保険をアテにするなら、辞める時期に注意
第3章 会社を辞める前に、これだけはちゃっかりやっておけ
・パソコン・インターネットのスキル習得は必須事項
・一挙両得のブログ・メルマガ活用術
・あると役立つ資格の取得(※失業保険の教育訓練給付の活用)
・担当していた仕事の業務マニュアルを作成しておく
・保険・社員証があるうちにやっておくことリスト一覧
・家族の理解・協力体制を得ておく
・最低4ヶ月は収入がなくても食っていける資金づくり
・会社にいる間に、できることをやっておこう
仕事がある内に… ビジネス経験、実績づくり
信用がある内に… 家のローン、キャッシュカード
肩書きがある内に… 人脈づくり
データにアクセスできる内に… 過去の名刺、過去の実績データ
第4章 会社は円満、かつスマートに辞めるべし
・退職願いの書き方
・就業規則を見直しておけ
・引継ぎをスムーズに行って円満退社しよう
・次につなげる取引先・関係者への挨拶のしかた
・退職時の手続き(1)退職金の受給に関する申告書を提出
・退職時の手続き(2)住民税の支払方法を決定
・退職後の手続き(1)国民健康保険へ加入
・退職後の手続き(2)国民年金への変更手続き
・退職後の手続き(3)失業給付を受けるための手続き
得裏ワザ、失業手当をもらいながら無料でスクールへ通える!?
・独立するとこんなに変わる保険と税金!
【2.本気の独立準備が、成否を決める!】
第5章 あなたの独立が成功する確率は?
・独立後の生存率、現実は厳しい
・失敗の原因とは? 実は単純なことだった
・誰もがやってしまう、大きな勘違い
・サラリーマン脳から経営者脳へ切り替える
・独立に向くのはこんな人
・自分にとっての適職、天職とは
第6章 一人でやるか、会社をつくるか?
・仕事のやり方は一人完結タイプ、それともチームが必要?
・自分の価値観が事業の在り方を決める
※キャリアアンカー診断
・多様化した独立スタイル
・会社をつくるメリット、デメリット
・新しい組織体、LLP・LLCとは
・仕事量が1人の限界を超えたところでどうするか?
第7章 自分一人でできる独立・開業手続き
・開業までのスケジュールを立てる
・ 屋号をつけよう
・手持ち資金は、どれだけ? 資産表をつくってみよう
・開業資金はいくら必要か
・名刺は開業前につくってドンドン配ろう
・ホームページは24時間稼動する営業マン
※ ドメイン取得、レンタルサーバーの費用一覧
・個人事業開始に必要な手続きと届出
・開業時の手続き(1)税務署へ事業開始を知らせる「開業届」
・開業時の手続き(2)従業員を雇う場合は「給与支払事務所の開設届」
・開業時の手続き(3)青色申告するには「青色申告承認申請書」
・開業時の手続き(4)家族へ給与を支払う時は「青色専従者給与の届書」
・開業時の手続き(5)許認可が必要な業種と申請方法
・開業準備に使った費用は全額経費にできる
・事業用の銀行口座を開設する
【3.いよいよ開業、目標へ向かって踏み出そう!】
第8章 怒涛の独立1年目を乗り切る決死の顧客獲得
・実績をガンガンアピールする職務経歴書の作成方法
・名刺を整理・分類して、人脈力を最大限に活用する
・ 取引先、見込客リストをつくれ
・開業のご挨拶状を出せ
・光る取引ツール一式を用意しろ
・まずは即、カネになる仕事から?
・「とりあえず下請け」は得策でない
・支払いサイトは死活問題。条件の交渉はココがツボ
・契約書、納品書、請求書の書き方ポイントとリスク管理
・マーケティングがわかると仕事が見えてくる
第9章 足元をすくわれない資金ぐりマネジメント
・売上がなくても出ていく、毎月の固定費を計算する
・資金ショートを回避する便利ツール
・月末には、売掛金の入金と資金繰り表をチェック
・入金が遅れ、売掛金が回収できなかった場合には
・経理をやる目的は2つある
・計画と実際のギャップから見えてくるもの
・所得税の確定申告(青色申告・白色申告)の選択
・経理帳簿のつけ方と会計ソフトの使い方
・確定申告をするための手順と提出書類
・決算書の数字の読み方
・フリーランス・個人事業主が支払う税金とは
・確定申告時までの手続き(1)減価償却資産の償却方法を選択
・確定申告時までの手続き(2)棚卸資産の評価方法を選択
第10章 独立3年目で事業を磐石にするには
・1年乗り切れば、資金調達もどうにかなる
・夢やビジョンを、具体的な目標へ置き換える
・事業計画書をつくれ
・独立したら、自分の年収は自分で決める
・売上と利益の関係をしっかりインプット
・いくらが妥当? 仕事の値段の見直し方
・売上金額をシミュレーション
・仕事がやって来る仕組みを考える
・収入の柱をつくる方法
第11章 トラブルは未然に防げ
・口約束はトラブルの元
・ストレスを上手にコントロール
・体が資本! 年に1度は健康診断を
・困った時が成長のチャンス!