科学的に幸福度を高める50の習慣
科学的に幸福度を高める50の習慣イメージ
著 者 島井 哲志
定 価 1,650円(税込)
初版発行 2021.11.16
ISBN 9784756921765
ページ 232
版 型 B6並製
あなたは、日々の中で幸福感を味わっていますか?

本書では、

・仕事の中で自分に合った挑戦をする
・自分のためではなく、誰かのためにお金を使う
・人に親切にした回数を数える 

など、普段の生活の中に取り入れやすい習慣を、
ポジティブ心理学の実際の研究をもとに紹介します。

仕事から人間関係、休日の過ごし方まで、
日々の様々な場面で活用できます。

ほんの少し、考え方や行動を変化させることで、
毎日の中でもっと幸せを感じることができるようになります。幸せは、幸せな出来事を探し求めなくても、ちょっとのコツで日々の中で感じることができるものなのです。

ぜひ、本書で紹介する習慣を自分に合うもの・できそうなものから取り入れていただき、幸福を感じる毎日を送っていただければと思います。
目次を見る
編集部メッセージ
幸福感は、様々なストレスを感じやすい時代でも、気持ちの持ち方やちょっとした行動で、自分で高めていくことができます。
本書は、仕事の場面から食事や睡眠などの普段の生活、趣味など、幅広い場面でお使いいただける内容になっていますので、ぜひご活用いただければと思います!
担当:朝倉
読者の感想
愛知県 T.Aさん
2022年5月15日 20:33
【購入の決め手は何ですか?】
日々前向きになるための書籍を探していて、手元に置き続けることができるものを探しています。子どもとの関わりや仕事での失敗、仕事上の対人関係のおそれなどに対し、習慣づけられるのではないかと、手元に置いてみることにしました。他に書籍が見つかれば、交代していくと思いますが。著者の言うように、工夫しだいで使いこなしてみようと思いました。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
自分が解決したい問題(子育てに応用できるところ、クレーム対応に前向きになれるところ、メンタルの病を持つ同僚との関わりに対策できるところ)に応用できるところが見つけにくいですが、著者が言うように、工夫しだいで使いこなすことができれば、日々の幸福度を上げられるのではないかと思います。特に不満なところは見当たりません。
感想を書く
この本と同じカテゴリ「自己啓発・ライフスタイル」のおすすめ書籍
  • 仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣イメージ
  • 決定版 手帳で夢をかなえる全技術イメージ
  • 考えすぎて動けない自分が、「すぐやる人」に変わる本イメージ
  • 弱メンタルでも職場でうまいことやる方法を教えてください!イメージ
  • 描く瞑想 チベット仏画を無心になぞるイメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる