「ひとり力」のある暮らしかた
「ひとり力」のある暮らしかたイメージ
著 者 阪口 ゆうこ
定 価 1,430円(税込)
初版発行 2020.4.14
ISBN 9784756920850
ページ 256
版 型 B6並製
暮らしの中で、夫婦や個人が陥りがちな好ましくない習慣や考え方のクセを分析。
実例とともに、ゆるミニマリスト・阪口ゆうこ氏が、「ラクチンなのに凜とした暮らし」のメソッドを提案。
「衣」「食」「住」「お金」「コミュニケーション」などのジャンルで、
今日からできる知恵をわかりやすく解説します。
目次を見る
読者の感想
難波宏子
2021年1月17日 06:19
一回りも下の著者と私の「ひとり力」は、大いに違うだろうと思いきや…「自分の直感を信じる」と「快適でしかない」など、晩年を行き始めた私にピッタリな言葉が幾つもありました。「わがまま」もひとり力の一つ。できるだけ我慢をせず、自分をコントロールするひとり力をこれからも求めて行きたいです。
S.Aさん
2020年10月16日 10:02
全体的に心の持ち方について書かれていたので、読むだけですごくスッキリしました。こんな方が近くにいたらお友達になりたいなぁと思うと同時に、こんなふうに生きてみたいなぁと思いました。こういった本を書かれている方には中学生以上のお子さんがおられる方が少ないので、大きなお子さんとの関わりの部分がとても参考になります。
ただ、イラストが少なく、写真もなかったので、読みながらほっと休憩できる部分が少なかったです。同じ滋賀県在住なので、きれいな滋賀の写真などがあればいいのにと思いました。
加藤さん
2020年6月22日 07:31
【購入の決め手は何ですか?】
タイトルの「ひとり力」という言葉
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
読みやすく、文字ばかりなのに何故かマンガを読んでいるように楽しかった。
イラストも内容に合っていて素晴らしい。
感想を書く
この本と同じカテゴリ「自己啓発・ライフスタイル」のおすすめ書籍
  • 仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣イメージ
  • 決定版 手帳で夢をかなえる全技術イメージ
  • 考えすぎて動けない自分が、「すぐやる人」に変わる本イメージ
  • 弱メンタルでも職場でうまいことやる方法を教えてください!イメージ
  • 描く瞑想 チベット仏画を無心になぞるイメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる