働く女(ひと)!  38才までにしておくべきこと
働く女(ひと)!  38才までにしておくべきことイメージ
著 者 有川真由美
定 価 1,430円(税込)
初版発行 2009.7.27
ISBN 9784756913104
ページ 236
版 型 B6並製
これから私はどうなるの…、将来への不安を感じている働く女性に、社会から求められ、かつ自分らしく働き続けられる女(ひと)になるために、やっておくべきことはなにかがわかります。
目次を見る
読者の感想
東京都 K.Jさん 35歳女性
2012年10月11日 18:07

38歳まであと3年。
自分が38歳になったら「こうなっていたい」というイメージが湧いてきました。

E.M. 28歳女性
2012年8月29日 19:08

30代超えてから、周りの風当たりが強くなるってのは聞いていましたが、実際にどうすべきかがちょっとわかった本でした。
とても参考になりました!

M.Kさん 37歳女性
2011年7月26日 11:13

昼休み中に少しずつ読んでいます。この本を読むと元気をもらえます。まだ途中ですが、この先を読むのが楽しみ!!

Y.Yさん 35歳・女性
2011年6月 7日 11:35

38才を目前にして身近に起こっている、あるあるといる話題がたくさんつまっていました。
ついつい悩んで立ち止まりそうになることも多々あるが、シンプルに考えられない年齢にきたと日頃から感じています。
この本は目標設定されたようで楽になります。何度も読み直したいと思います。

H.Mさん (20歳・女性)
2011年1月28日 15:42

毎日における生活や仕事との向き合い方を考える上で大変参考や励みになりました。
印象的だったのは有川さんがご自身の経験から語っているということがよくわかる点です。素直に頑張ろう、と元気をもらえました。ありがとうございます。

C.Kさん (34歳・女性)
2010年12月10日 17:53

私がいま悩んでいることがほとんど載っていて、全てがズバリ!!でした。
読むたびに「そっか、そうだよね!」となったり…。
ものすごく悩んでいて何か教えてくれる占いとか、本がないかなあ…と思って
いたら、たまたま「働く女…」というのにひかれて、店頭で読んでいたところ、
「これかあ!」と思いました。まさか私の悩みをズバリ書いている本があると
は思いませんでした。強く求めれば必ず答えが待っているのですね!

Y.Kさん 24歳女性
2010年11月 9日 16:30

恋よりも仕事が好きな私は変なのかなと思っていたのですが、この本に出会ってそんな悩みを持っていること自体がナンセンスだとわかりました。
この本に出会えて、本当に良かったです。

M.Oさん 33歳女性
2010年8月24日 13:38

結婚・出産を仕事においてマイナスととらえがちですが、本書で勇気を頂いた気がします。共感できる部分がたくさんあり、読んでいて楽しかったです。

Y.Tさん 33歳女性
2010年8月 9日 18:45

転職を考えていますが、いろんな不安があり悩んでいました。偶然ですが、店頭でこの本をたまたまみつけ、少し読んで「これは!!」と今の自分に必要な本だと思い、即購入しました。自分が悩んでいたことを、人に相談したかのようにこの一冊で返答してもらった気持ちです。まだまだやるべきことはありますが、第一歩を踏みだせそうです。感謝してます!!

Y.Uさん 30歳女性
2010年5月19日 20:08

大変参考になりました。30才でも正社員で働く勇気をもらい、これから就職できるようにがんばりたいと思います。そして、就職できてからも10年、20年後を考えて社会に求められる自分になるように努力したいと思います。

M.Tさん 47歳女性
2010年2月24日 16:45

自分の思っている事を言葉にしてくれ、生き方が間違ってないよねと背中をたたいてくれた一冊でした。日頃考えている事、落ち込んでもそれもありと否定されない前向きにしてくれる本です。スーと心の中に入ってきて読んでいて友人に紹介したくなる一冊です。

A.Yさん 29歳女性
2010年2月15日 19:27

求職活動中の私にとって非常にポジティブになれる内容ばかり、すべての内容と言ってよいほどでした。会社都合により6年半勤めた会社を昨年11月退職し、選択肢があったにもかかわらず辞めてしまったことを今になって初めて後悔しています。この本に出会えて少しずつ気持ちに変化が感じられます。即決したことには必ずよい結果が待っているということ。求職活動の励みになっていくとよいです。

M.Mさん 43歳女性
2010年1月14日 14:38

20年程前であれば、先輩、上司から教わることができたけれど、最近はなかなかこのような常識を伝授して頂く機会が減っているので、有難いと思います。

T.Tさん 33歳女性
2010年1月14日 14:34

ひきこまれるようにグイグイ読みました。今年1冊目に読む本として素晴らしくタメになる、ヤル気にさせてくれる本でした。私も前向きに、これからの人生を大事に生きます。ありがとうございました。

E.Kさん 33歳女性
2010年1月 6日 21:08

バツイチの子ども1人。という会社員ですが、これから先を考えていた時に、本屋で見つけました。今の私に足りない事、もっと良くしていく一面。1ページ1ページが、共感できました。私が成長する為のバイブルになりそうです。この本に出会えて、良かったです。ありがとうございます。

K.Kさん 66歳女性
2009年12月16日 20:15

娘が来年、年女3回目のトラ年です。学校から行った会社で18年勤めてます。この作者のようにいろんな事にチャレンジしてもらいたく、そして私が子ばなれ出来るよう参考にさせてもらいました。

R.Mさん 39歳女性
2009年12月11日 16:40

参考にさせていただきました。又丁度自分がそう思っている頃書店で目にとまりました。最初のページをペラペラと読んで購入しました。みんな笑顔で暮らしたいと思っているのは当然の事ですが、いろんな事で立ち止まってしまって、どうしていいのかわからなくなると思います。又、友達の影響も大きいのではないでしょうか?やはりお金も大事ですが、親友(話して理解してくれる人)がいないといるのでは、人生が変わっていくような気がします。

北海道 37歳女性
2009年11月 6日 13:38

今、この本と出合えて感謝です。自分を客観的に見つめ直すことが出来ました。自分の人生が少しでも良い方向へ流れそうです。

H.Yさん 29歳女性
2009年10月29日 14:30

ありがとうございました!  ものすごく心に響く本でした。沢山のいい言葉を頂くことができ、早速、手帳にその言葉、印象に残った内容を書きとどめております。これからの自分の人生に大きく影響してくる本だったと思います。この“今”、この本を手にとれたことを感謝しております。有川様、ありがとうございました。

K.Yさん 39歳女性
2009年10月21日 16:45

本当に女性の複雑な心をみごとにとらえて表現していると思いました。共感したり、感動・感銘した部分はラインマーカーでチェックしているのですが最後まで一気に読んでパラパラ読み返したらラインだらけでした。ノートにも明日の会議で必要なネタ・情報を書き留めたらあっという間に1ページ使ってしまいました。章の構成も女性の考え方に合っていてとても良かったです。35才くらいで読みたかったです。今からでも間に合わせますが…。

K.Aさん 33歳女性
2009年10月 7日 13:37

社内で新事業を立ち上げ、軌道にのってきたものの、このままでいいのかと模索していた時に友人にすすめられて購入しました。有川さんの言葉に励まされ、勇気づけられました。自分の中で、今の仕事が大好きだという事に気付かされ、再認識させられました。ありがとうございます。明日からまた頑張ります。

A.Kさん 32歳女性
2009年10月 6日 18:18

元気になれました。よんでHAPPY Thanks!プラス思考で自分の人生。年齢重ねるごとによくしていくぞ!

R.Kさん 24歳女性
2009年10月 6日 18:01

色々なことをやってみたい気持ちでいっぱいの私ですが、何を“今”しなければならないのかがわからず焦燥感だけが募っていました。この本を読んで、今私が感じていることは、私は自分の可能性に勝手に制限をつけていたなということ。どんどんチャレンジして、人生を楽しみたいと思います。

A.Sさん 36歳女性
2009年10月 5日 15:20

「35才までに~」という本はたくさんある中で「38才」というタイトルに惹かれました。というのも、私は36才で、ちょうど今どうしたらよいか悩んでいる所で、「38才」ならまだ間にあうと思ったのです。読んでみると、ズバリ私の事が書いてあるかのような、同じ立場で、同じ内容の「今聞きたい事」がすべて書いてありました。とてもすくわれました。これから自信をもって、次の目標に立ち向かう勇気がわきました。ありがとうございました。

S.Mさん 31歳女性
2009年9月16日 19:29

著者のことばはとっても前向きで、読んでて“よし!私もがんばれる!”と元気をもらいました。

感想を書く
この本と同じカテゴリ「自己啓発・ライフスタイル」のおすすめ書籍
  • 仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣イメージ
  • 決定版 手帳で夢をかなえる全技術イメージ
  • 考えすぎて動けない自分が、「すぐやる人」に変わる本イメージ
  • 弱メンタルでも職場でうまいことやる方法を教えてください!イメージ
  • 描く瞑想 チベット仏画を無心になぞるイメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる