決定版 強いチームをつくる! リーダーの心得
決定版 強いチームをつくる! リーダーの心得イメージ
著 者 伊庭正康
定 価 1,760円(税込)
初版発行 2025.2.18
ISBN 9784756923851
ページ 244
版 型 B6並製
「リーダーに資質は関係ない!」
大人気ロングセラーを時代に合わせてリニューアル!
等身大のあなたがチームをまとめる51のコツ

「自信がない」
「部下がなかなか動いてくれない」
「成果が出せず焦っている」
リーダーとして、こんな悩みを抱えていませんか?

リーダーに向いていないと思っているあなたでも、大丈夫。
本書では、無理にカリスマ性を身につける必要はなく、等身大の自分のままでリーダーとして成長できる方法を紹介します。

著者自身、かつてはリーダーに向いていないと考えていました。それでも試行錯誤の末、チームをまとめるコツを掴み、成果を出し、トップ査定をもらうように。
そこで見つけたのが、「すぐれたリーダーに共通するセオリー」です。
本書では、特別な才能がなくても、実践すればチームがまとまり、成果が出る51の具体的な方法を解説します。

<本書でわかること>
・部下の力を引き出す「任せ方」
・メンバーを動かすコミュニケーションのコツ
・忙しくてもチームで成果を出せる仕組みづくり
・リーダーの役割をシンプルに捉える方法

■目次
第1章 リーダーに「素質」はいらない
第2章 すぐれたリーダーになれる「最短距離の歩き方」
第3章 ムダな時間を全てなくす「最速の仕組み」
第4章 部下のやる気が向上する「目標設定」
第5章 どんな状況でも必ず「達成する仕組み」
第6章 チームのチカラが上がる! 部下に「任せる極意」
第7章 1つのミスが命取り! 「リスク予防法」
第8章 新人を一流に「育てる極意」

■著者略歴
(株)らしさラボ 代表取締役
リクルートグループ入社後、法人営業職として従事。プレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰4回を受賞。累計40回以上の社内表彰を受け、営業部長、社内ベンチャーの代表取締役を歴任。2011年、研修会社(株)らしさラボを設立。リーディングカンパニーを中心に年間200回を超えるセッション(リーダー研修、営業研修、コーチング、講演)を行っている。実践的なプログラムが好評で、リピート率は9割を超え、その活動は『日本経済新聞』『日経ビジネス』『The21』など多数のメディアで紹介されている。Webラーニング「Udemy」でも、時間管理、リーダーシップ、営業スキルなどの講座を提供し、ベストセラーコンテンツとなっている。『できるリーダーは、「これ」しかやらない』『できる営業は、「これ」しかやらない』(以上、PHP研究所)、『「すぐやる人」のビジネス手帳術』(ナツメ社)、『仕事の速い人が絶対やらない段取りの仕方』(日本実業出版社)、『最速で仕事が終わる人の時短のワザ』(明日香出版社)など、著書は累計40冊以上。
目次を見る
編集部メッセージ
実は、リーダーに「向き・不向き」というのはありません。すぐれたリーダーに共通する行動、考え方を知れば、誰でもチームをまとめ、成果を出すことができます!
本書では、コミュニケーションの取り方、チームビルディング、目標設定&実行など、具体的にとるべき行動とそのコツを実体験を交えつつやさしく解説します。
担当:竹内
感想を書く
この本と同じカテゴリ「リーダーシップ・チーム運営」のおすすめ書籍
  • 決定版 営業部長の戦い方イメージ
  • 決定版 韓非子がマンガで3時間でマスターできる本イメージ
  • はじめてリーダーになったら必ず読む本イメージ
  • 話し方の一流、二流、三流イメージ
  • リーダーが6か月で人財育成の達人となる101のセオリーイメージ
  • 常勝チームの鬼100則イメージ
  • DAO(分散型自律組織)の衝撃イメージ
  • ミスやトラブルが激減する リーダーの報・連・相イメージ
  • ストーリーで学ぶ戦略大全イメージ
  • 場をつくる チーム力を上げるリーダーの新しいカタチイメージ
  • 決定版 ドラッカーのマネジメントがマンガで3時間でマスターできる本イメージ
  • 決定版 孫子の兵法がマンガで3時間でマスターできる本イメージ
  • まわるリモートチームのマネジメント術イメージ
  • 部下が変わる本当の叱り方イメージ
  • 一流の仕事の「任せ方」全技術イメージ
  • リーダーの鬼100則イメージ
  • 部長の一流、二流、三流イメージ
  • 目標を「達成するリーダー」と「達成しないリーダー」の習慣イメージ
  • リーダーのための即断即決!仕事術イメージ
  • 部下のやる気を引き出す「リーダー」のチェックボックスイメージ
  • 課長の仕事術イメージ
  • 小さな「チーム」「プロジェクト」のウマい仕切り方イメージ
  • 「残業しないチーム」と「残業だらけチーム」の習慣イメージ
  • リーダーの一流、二流、三流イメージ
  • 部長の仕事術イメージ
  • 部下がついてくる、動いてくれる リーダーの教科書イメージ
  • 仕事が「速いリーダー」と「遅いリーダー」の習慣イメージ
  • 残業ゼロだからこそ目標達成!! 本気でやるチーム時短術イメージ
  • やむなくリーダーになる人が結果を出すために読む本イメージ
  • 部下がきちんと動く リーダーの伝え方イメージ
  • 仕事スムーズ・効率アップ! ミスしないチームのつくり方イメージ
  • 不安・苦手ゼロ! 人を使うのが上手な人のリーダー(上司)のワザイメージ
  • これからの「できる課長」の条件イメージ
  • 目標達成し続けるリーダーの「できない部下」を「デキる部下」に変える7つのことイメージ
  • 強いチームをつくる! リーダーの心得イメージ
  • ミス激減・業績UP! チームを思い通りに動かせるダンドリ上司術イメージ
  • なぜか必ず目標達成できるチームがやっている7つのことイメージ
  • できる上司の「部下を動かす」行動習慣イメージ
  • 「できる上司」と「ダメ上司」の習慣イメージ
  • 誰も教えてくれない 一流になれるリーダー術イメージ
  • あたりまえだけどなかなかできない 係長・主任のルールイメージ
  • 「ぐちゃぐちゃチーム」の「ばらばらメンバー」をひとつにする方法イメージ
  • 今こそこんな上司は辞めなさい!イメージ
  • とにかくすぐに「稼げて・動けて・考えられる」社員のつくり方イメージ
  • 厳しい時代を乗り越える 強いリーダーがやるべき88のことイメージ
  • 人を動かす力イメージ
  • あたりまえだけどなかなかできない  部長のルールイメージ
  • あなたがいなくても勝手に稼ぐチームの作り方イメージ
  • リーダーの修行ノート あのとき、僕を奮わせた言葉イメージ
  • 残業ゼロ! チームの成果を3倍UPする 課長のダンドリ・リーダー術イメージ
  • 42歳からの上司のルールイメージ
  • 残業させないチーム仕事術イメージ
  • 部下を定時で帰らせ成果も上げる 課長の仕事術イメージ
  • 33歳からのリーダーのルールイメージ
  • あたりまえだけどなかなかできない 課長のルールイメージ
  • ボクたち、ワタシたちが身につけたいイマどきのチームマネジメントイメージ
  • かわいい部下にはハシを持たせよイメージ
  • 部下が思い通り動いてくれるNLPリーダーシップ術イメージ
  • あたりまえだけどなかなかつくれない チームのルールイメージ
  • はじめての現場リーダーの教科書イメージ
  • デキる人は皆やっている 一流のリーダー術イメージ
  • 絶妙な「叱り方」の技術イメージ
  • あたりまえだけどなかなかできない 上司のルールイメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる