上手に「説明できる人」と「できない人」の習慣
上手に「説明できる人」と「できない人」の習慣イメージ
著 者 鶴野 充茂
定 価 1,760円(税込)
初版発行 2024.10.11
ISBN 9784756923509
ページ 200
版 型 B6並製
「結局、何が言いたいの?」
と言われてしまう。

言いたい言葉がすぐに見つからず、
頭がこんがらがってしまう。

丁寧に伝えたつもりなのに、
まったく伝わっていない。

一生懸命説明しているのに、
相手はつまらなそう。

あなたはこのようなことで悩んでいませんか?
もし、説明下手で悩んでいるのなら、本書はお役に立てます!

実は、説明上手になるには、
話すセンスもテクニックも
難しいものは何も必要ないのです。

いや、むしろ生半可なテクニックを使わないほうが、
何倍も相手に伝わりやすくなるときがあります。

本書は各章で、巷にあふれている説明下手の具体例と、それをほんの少し意識するだけで劇的に改善する説明上手の伝え方の例を対比しながら紹介しています。
目次を見る
編集部メッセージ
シリーズ60万部を誇る「頭のいい説明 すぐできるコツ」(三笠書房)の鶴野先生に、
頭の中でグルグル考えていることを
シンプルに速く整理し、
聞き手が理解できる簡単な言葉で伝える方法を
教えてもらいます。
担当:藤田
感想を書く
この本と同じカテゴリ「ビジネス書」のおすすめ書籍
  • 「ひとり社長」の賢い節税 元国税が教えるお金の残し方イメージ
  • 決定版 強いチームをつくる! リーダーの心得イメージ
  • 7日でマスター 瞬時(すぐ)に動く技術イメージ
  • 小さな会社の「生き残る社長」と「潰れる社長」の習慣イメージ
  • 仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣イメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる