質問の一流、二流、三流イメージ
著 者 桐生 稔
定 価 1,760円(税込)
初版発行 2023.10.16
ISBN 9784756922946
ページ 240
版 型 B6並製
初対面の相手への質問、


こんな悩みを感じたことはありませんか?

・「面倒くさがられるのでは」「これを聞いていいのだろうか……」と気を遣いすぎて質問できない
・漠然とした質問になってしまい、相手との話が広がらない
・知りたい情報が引き出せない

本書は、そんな方に向けて「質問」のコツをわかりやすく、日々の生活の中で実践しやすいよう日常のシーンに照らし合わせてまとめています。


▶︎質問力を身につけることで、こんなメリットがあります

◎相手との距離が縮まり、信頼される

◎自信を持って聞きたいことが聞けるようになり、自分の理解や学びが深まる

◎相手のやる気を引き出す

◎思考の質が高まって、会議やプレゼンなど仕事の成果が上がる

◎人から一目置かれる質問ができる


▶︎︎「質問力」は、コミュニケーションの最強スキルです

一方的にペラペラ話すことができる人よりも、
「どんなことに興味があるんですか?」
「面白い! もう少しうかがってもいいですか?」
など、自分の話に質問をしてくれる人との会話の方が、盛り上がります。

いま、一流のコンサルタント、コーチ、カウンセラー、会社のマネジメント層やスポーツチームの監督にいたるまでが、徹底的に質問スキルを学んでいます。
一流は、相手の心に響く「言葉」より、相手の心の琴線に触れる「質問」の方が、相手の行動を変えることを知っているからです。


本書には、一流の質問力を最速で身につける方法をまとめました。
本書を読むことで、明日から質問がしたくなり、そして質問のクオリティがメキメキ上がるはずです。
仕事ではもちろん、家庭でもプライベートでも役立つ内容です。


【目次】
Chapter 1 質問のはじめ方
Chapter 2 盛り上がる質問
Chapter 3 好かれる質問
Chapter 4 思わず答えてしまう質問
Chapter 5 仕事で成果を出す質問
Chapter 6 やる気を上げる質問
目次を見る
編集部メッセージ
初対面の相手に、家族や友人に、仕事・社内で、そして自分に……。
様々な相手に応用できる質問のコツが満載です!

本書を読めば、すぐにその質問のコツを実際に使って、相手の反応を見てみたくなること間違いなしです。
担当:朝倉
読者の感想
鹿児島県 M.Tさん
2023年11月21日 19:07
【購入の決め手は何ですか?】
ネットで見てほしいと思ったから
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
なるほどと納得する内容ばかり、実践していこうと思いました。
感想を書く
この本と同じカテゴリ「ビジネス書」のおすすめ書籍
  • 7日でマスター 瞬時(すぐ)に動く技術イメージ
  • 小さな会社の「生き残る社長」と「潰れる社長」の習慣イメージ
  • 仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣イメージ
  • 要領がいい人が見えないところでやっている50のことイメージ
  • 〈図解〉仕事は1冊のノートで10倍差がつくイメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる