〈図解〉 「すぐやる人」のノート術
〈図解〉 「すぐやる人」のノート術イメージ
著 者 塚本 亮
定 価 990円(税込)
初版発行 2022.12.9
ISBN 9784756922458
ページ 96
版 型 B5並製
「すぐに行動するための仕組み」持っていますか?

本書はこんな方にオススメです。
・ついつい先延ばしをしてしまう
・ダラダラ過ごして後悔する
・「もっと行動力を上げたい」「成果を出したい」と思っている

行動力を高めるために必要なのは、「強い意志」ではありません。
いつも行動が速い「すぐやる人」は、「自分を動かす仕組み」を持っています。
“怠け者の自分をいかに行動させるか”に、こだわっているのです。

本書では「ノート1冊でその仕組みを作っていくコツ」として
仕事がサクサク進む「タスコンノート」、
行動力が上がる「リフレクションノート」、
会議や打ち合わせ、学習で役立つ「トリニティノート」、
心のモヤモヤを解消する「クレンジングノート」、
アイデアを生む「トリガーノート」
など、様々な目的で役立つノート術をたっぷり紹介。
難しいテクニックがないので取り入れやすく、習慣化しやすい内容になっています。

まずはどれか1つのノート術を試してみてください。
きっとこれまでと違う気づきが得られますし、行動することが楽しくなっていくはずです。


※本書は、累計発行6万1000部(22年11月時点)の『「すぐやる人」のノート術』を
B5判/図解フルカラーに再構成したものです。
各項目に図解入り。さらにノートの作り方も大きな図とともに解説したことで
わかりやすさと実践しやすさをアップしました!
目次を見る
編集部メッセージ
6万部突破のロングセラー、『「すぐやる人」のノート術』のフルカラー図解版ができました!
それぞれのノートの作り方はもちろん。内容も大きな図版で視覚的に理解でき、よりわかりやすくなりました。
仕事だけでなく、勉強や振り返り日記、悩みの解決、アイデア出しなど、様々な場面で役立つノートの使い方が満載です!
担当:朝倉
読者の感想
愛媛県 C.Mさん
2024年9月 3日 17:14
【購入の決め手は何ですか?】
色鮮やかで見てみたい!と手に取りました。
大きさも私には最適です。目が悪いので。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
先ずは目次がとても見やすいのが気に入りました。内容も同じく、カラーでとても見やすいし、読みやすいし、実践してみたいな、と思うポイントが沢山ある本だな、さすがだなぁ、と感心しています。手放せない大切な本になりました。買ってすぐによみながらノート術を活用させて頂き、おかげさまでとても楽しんでノートに書き込めています!!
兵庫県 S.Yさん
2024年6月25日 00:29
【購入の決め手は何ですか?】
表紙が目に留まり、中身をサッと確認しましたが手帳の書き方などためになるものが多いと感じたために購入しました。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
手帳の書き方がかなり変化しました!全てに締め切りをつけ、細かく書くことで自分のやることを一つ一つ完了することができ、前よりもスムーズに行動出来ています。
兵庫県 Y.Sさん
2023年1月 7日 12:33
【購入の決め手は何ですか?】
試し読みの際に、カラフルで読んでいて楽しい中身と、文字が多過ぎず、イラスト付きでスッキリした見た目で表現されているところが分かりやすくて、買うことを決めました。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
手帳やタスコンノートの部分で、使用例のノートと同じ構成の具体的なメーカーを表記して欲しいです。
古川さん
2023年1月 6日 15:36
【購入の決め手は何ですか?】
青い色で目を引いて。
見やすい感じがしました。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
わかりやすいところかな。
感想を書く
この本と同じカテゴリ「自己啓発・ライフスタイル」のおすすめ書籍
  • 仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣イメージ
  • 決定版 手帳で夢をかなえる全技術イメージ
  • 考えすぎて動けない自分が、「すぐやる人」に変わる本イメージ
  • 弱メンタルでも職場でうまいことやる方法を教えてください!イメージ
  • 描く瞑想 チベット仏画を無心になぞるイメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる