決定版 菜根譚がマンガで3時間でマスターできる本
決定版 菜根譚がマンガで3時間でマスターできる本イメージ
著 者 (著)吉田 浩・(監修)渡邉 義浩
定 価 1,760円(税込)
初版発行 2022.9.9
ISBN 9784756922342
ページ 216
版 型 A5並製
仏教・儒教・道教を融合した、
400年経っても色あせない不変の処世術!

「菜根譚」は、「硬い野菜の根っ子(菜根)も、よく噛めば食することができるように、
苦しくつらい環境の中にいても、耐え忍ぶことによって志を成し遂げることができる」ということが由来になっています。
仕事の考え方から人間関係、自分との向き合い方から人生まで、
ゆとりをもってしなやかに生きるためのヒントが詰まっています。
悩みを抱えている人や、日々休まらないと感じている人に、
余計な強張りを解くように気づきをくれる言葉が満載です。

本書では、1つの項目が見開き2ページ完結となっており、
各項目にマンガとまとめフレーズが入っています。
「菜根譚」の入門として、また教養として大まかに知っておきたいという方にもおすすめです。


(はじめに より抜粋)
『菜根譚』は、今から400年前に書かれたものですが、
人生に悩む現代の私たちへ、豊かに生きるために目指すべき方向を示してくれます。

著者の洪自誠は、明国の優秀な官僚で、最初は役人としてキャリアをスタートさせました。
しかし、政治的動乱に巻き込まれて失脚。その後、苦渋の内に隠居生活を余儀なくされた人物です。
当時の明国は滅亡の危機にあり、日々、戦乱に明け暮れ、人々は不安と混乱の中に生きていました。
洪自誠は、醜い裏切りや権力闘争など多くの人間の裏側を見てきたのでしょう。
その中で、生きることの虚しさや悲しさなどを観察し続けてきました。そして最後には、達観の境地にたどり着いたのです。
目次を見る
編集部メッセージ
400年も前に書かれたと感じさせないほど、「菜根譚」には、現代を生きる私たちの悩みにぴったりの教えが多く書かれています。
日々成長し続けようと努力しているビジネスパーソン、人間関係に疲れている方におすすめの1冊です。
担当:朝倉
読者の感想
静岡県 石川さん
2023年12月29日 21:37
【購入の決め手は何ですか?】
中国の古典だから
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
漫画と連携していて分かりやすい。
もっと踏み込んだ内容でもいいかな?
山形県 Y.Sさん
2023年2月 5日 17:13
【購入の決め手は何ですか?】
菜根譚って何?というクエスチョンから手に取り、少し内容を見たところ気持ちが引かれ購入しました。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
良いところは、私自身、今年から運気がかなり悪くなる。という占いに気持ちが塞がっていたところ、自身の気持ちをしっかり持って、「迷わず、惑わず、ブレずに生きる」ヒントの数々。目からウロコで、目の前が明るいなりました。不満な点は菜根譚の全てが解説されているわけではなかった所。ですがそれは、自分自身で別で勉強します。いい書籍に出会えました、ありがとうございました。
感想を書く
この本と同じカテゴリ「自己啓発・ライフスタイル」のおすすめ書籍
  • 仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣イメージ
  • 決定版 手帳で夢をかなえる全技術イメージ
  • 考えすぎて動けない自分が、「すぐやる人」に変わる本イメージ
  • 弱メンタルでも職場でうまいことやる方法を教えてください!イメージ
  • 描く瞑想 チベット仏画を無心になぞるイメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる