〈図解〉 絶対にミスをしない人の仕事のワザ
〈図解〉 絶対にミスをしない人の仕事のワザイメージ
著 者 鈴木 真理子
定 価 990円(税込)
初版発行 2022.7.12
ISBN 9784756922267
ページ 96
版 型 B5並製
◆ミスをなくせば、幸運のサイクルが回りはじめる!

ミスをなくしたい。
これはビジネスパーソン共通の思いであり、課題と言えるでしょう。
会社に入ると、仕事のやり方はひと通り教えてもらえます。
でも、「ミスのなくし方」までは教えてもらえません。
みんな試行錯誤して仕事をしているのが現状です。


◆ミスをなくすことで、活躍するステージがどんどん広がっていく

ミスをなくせば、幸運のサイクルが回りはじめます。
「〇〇さんはミスがない」と評価される。
「〇〇さんなら任せて安心」と信頼される。
「〇〇さんに担当してもらいたい」と指名される。

そうやって活躍するステージがどんどん広がっていくからです。
そのうえ、やり直しやムダな作業が減るので、残業だってせずに済みます。
一方、毎日頑張っているのに空回りしている人、なかなか結果が出せない人もいます。
そのとき「気合いだ!」「頑張ろう!」の意欲は大切ですが、とくに事務の仕事は根性論だけではうまくいきません。


◆ミスをなくすべく積み重ねてきた“仕事のワザ” を、一挙大公開!

こうした悩みを抱える人に向けて、ミスをなくすためのテクニックを69個紹介しました。
本書の特長は、文章はおさえ気味にして、イラストや図解をたくさん入れていることで、楽しみながら読めるように工夫されています。

「私も同じミスをする!」と感じたチャプターや項目を重点的にチェックするのにも役立つでしょう。
ぜひあなたも1日も早くミスをなくして、チャンスをつかんでください!
目次を見る
編集部メッセージ
ミスは「ちょっとしたこと」で起こるもの。その「ちょっと」のことをおろそかにせず、きちっとやるためには「コツ」があります!

著者はその昔、「ケアレスミスが多い」「仕事ができない」「結婚して家庭に入った方が向いているのでは?」などと言われた経験があるくらい「優秀ではなかった」とのこと。

そんな著者だからこそ、真摯に仕事に向き合い身につけてきた「ワザ」は、どれも具体的で実践できるものになっています。

ぜひ「仕事の基本」の見直しに役立ててください。
担当:田中
読者の感想
福岡県 K.Tさん
2023年2月 2日 08:00
【購入の決め手は何ですか?】
元々の書籍がヒット作であること。
図解で移動や仕事の合間に読める点。
自分のミス、残業を減らすきっかになると感じた為。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
隙間時間に読めて実践出来ることが沢山。その日からの仕事の行動に活かせました!ルールを決めてやることで無駄な動きや考えることもなくやるべきことに集中出来る様になりました。常に身近な場所に備えておき、見返したい書籍の一つとなりました。
感想を書く
この本と同じカテゴリ「仕事術」のおすすめ書籍
  • うまく「聞ける人」と「聞けていない人」の習慣イメージ
  • 7日でマスター 瞬時(すぐ)に動く技術イメージ
  • 要領がいい人が見えないところでやっている50のことイメージ
  • 決定版 手帳で夢をかなえる全技術イメージ
  • 時短の一流、二流、三流イメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる