「速く」「短く」「感じよく」メールを書く方法
「速く」「短く」「感じよく」メールを書く方法イメージ
著 者 鈴木 真理子
定 価 1,650円(税込)
初版発行 2022.4.8
ISBN 9784756922076
ページ 208
版 型 B6並製
ビジネススキルとして必須のメール術がマスターできる!

・メールを書くのに時間がかかる
・送ったメールにミスがあり、再送することがよくある
・同じ用件で何度もメールをやりとりする
・失礼なメールを送ってしまい相手と気まずくなった
・送ったメールがスルーされている

みなさんも、こんなことに心当たりがないでしょうか?
これらは全て、仕事を滞らせる原因となります。
もし、あてはあるものがあるのなら、すぐにでも改善しましょう。

メールに時間を取られると、ほかのやりたかった仕事に十分な時間をかけられず、成果がイマイチということになりかねません。
だからといって残業すると、仕事が遅いだの、時間管理ができていないだのと言われ、評価は下がる一方です。
そこで本書には、メールの基本的な書き方に加えて、メールに費やす時間を減らすためのノウハウや実践的なテクニックをギュッと詰めこみました。
文章はおさえ気味に、図版やイラストを豊富に入れているためとても読みやすく、付録には例文もついており実用的です。
目次を見る
編集部メッセージ
いつも何気なく使っているメールですが、少しの工夫でもっと簡単に処理することができます。
メールに時間がかかっているなーと日頃思っている方はぜひ読んでみてください。
もちろん新入社員にもおすすめです。
担当:久松
読者の感想
福岡県 K.Nさん
2024年12月18日 10:48
【購入の決め手は何ですか?】
転職をきっかけに、メールの時短や、正しい書き方など知りたかったからです。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
まず、文章が読みやすく、イラストもあるのでスラスラ読み進められました。

知っていることもありましたが、不確かなまま使用している言葉や、定型文もあったため、なぜそう使われるのか再認識できたことで、納得して使えそうだと感じています。


また、知らなかったこともあり、実際にすぐにでも使えるものが多く、メールは業務の1つではあるものの、内容によっては時間をとられるので、改めて学び、相手を思いやりつつも、効率よく書くことが出来そうです。

良い書籍でした。ありがとうございました。
感想を書く
この本と同じカテゴリ「仕事術」のおすすめ書籍
  • うまく「聞ける人」と「聞けていない人」の習慣イメージ
  • 7日でマスター 瞬時(すぐ)に動く技術イメージ
  • 要領がいい人が見えないところでやっている50のことイメージ
  • 決定版 手帳で夢をかなえる全技術イメージ
  • 時短の一流、二流、三流イメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる