売れる!広がる!!口コミされる!!! ネーミングの極意
売れる!広がる!!口コミされる!!! ネーミングの極意イメージ
著 者 弓削 徹
定 価 1,870円(税込)
初版発行 2022.1.25
ISBN 9784756921925
ページ 272
版 型 B6並製
商品が売れない理由の9割はネーミングです。
何の商品かわからないネーミング、
読み方がわからないネーミング、
カッコいいけれどまったく別の商品と誤解されるネーミング……
あなたが扱っている商品は大丈夫ですか?


ネーミングとは、いわば商品にくっついて離れないキャッチコピーのようなもの。
ネーミングに力を入れることは、販売促進をする上でとても効率的なのです。


本書は、ネーミングをするときのコンセプトの作り方から
アイデア発想法、候補案選択の仕方、
音相・音感、商標登録のやり方、海外市場向けに作る方法まで、必要な知識と技法を網羅しました。
ネット検索への最適化が必須の時代なので、
SEO対策についても詳説しています。

商品名・サービス名、会社名、店名、サイト名、メニュー名、
そしてセミナーや提案書のタイトル、
ブログやメルマガや、ユーチューブのタイトル、
さらにクラブハウスのルーム名などに使えます。
目次を見る
編集部メッセージ
どんな商品にも名前がついています。そしてその名前が商品のイメージを作り上げてしまいます。だから、低迷していた商品の名前を変えたら売り上げが上がったという例は枚挙に暇がないのです。
自社の商品やサービス、メルマガ、サイト名などを一度見直してみませんか?
担当:久松
読者の感想
埼玉県 S.Kさん
2022年5月 9日 15:51
【購入の決め手は何ですか?】
本のページを開いた時に読みやすい印象があり、また、ネーミングに興味があったから。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
ネーミングは数文字のため、思いつきで考えているのかなあと思っていましたが、この本を読んで、商品・サービスの特徴、音相・音感、登録商標、SEO対策、海外市場等までも考慮していることを知り驚きました。 子供の名前を考える時に、子供への願い、画数、読みやすさ、書きやすさ等を検討していると通じるものがあると思いました。 
東京都 O.Nさん
2022年3月29日 21:52
【購入の決め手は何ですか?】
自分が大学で建築を学んでいて、課題として自分の作品をA0サイズにまとめて提出することがあった。そこで作品は満足のいくものを作ることができたが、その作品の名前はどんな名前を考えてもしっくりこないまま提出してしまった。
次はちゃんとしたネーミングができるようになりたいと思っていたときに図書館で見つけて、すぐに書店に行った。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
実際の商品名の由来などを用いていることもあり、とても理解しやすかった。
また、自分がよく目にするネーミングにはやはり意味があることを知った。
また、ネーミングの際のコツや注意点なども記載されていて、自分が悩んでいたことも解決することができて良かった。
感想を書く
この本と同じカテゴリ「企画・マーケティング」のおすすめ書籍
  • 決定版 7日で作る事業計画書イメージ
  • マーケティングの鬼100則イメージ
  • 利益を最大化する 価格決定戦略イメージ
  • ネコが教える 宇宙イチやさしい超実践的マーケティングイメージ
  • 売れるしくみをつくる マーケットリサーチ大全イメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる