〈図解〉仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術
〈図解〉仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術イメージ
著 者 鈴木 真理子
定 価 990円(税込)
初版発行 2021.11.12
ISBN 9784756921819
ページ 96
版 型 B5並製
ベストセラー『仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術』の図解版ができました!

元本もイラストがたくさん使われていて読みやすいのですが、
図解版はフルカラーのうえB5版なので、さらに分かりやすくなっています。

一項目が1 ページ~2 ページ展開になっており、
全ての項目にピクトマークを使った図が載っています。
従って、普段あまり本を読まないビジネスパーソンでも気軽に手に取れるはずです。

「やることを忘れてしまった」「期日に遅れてしまった」
この原因はメモすること自体を怠ったか、
メモをしただけで安心をしてしまったかのどちらかです。
また、「どこにメモをしたか分からなくなった」
「書いた情報がぐちゃぐちゃで、なんだかよくわからない」
これは記録するルールが決まっていないからです。
本書は、ミスなし、モレなし、遅れなしを実現するための
手帳、メモ、ノートの取り方
をまとめてあります。

スマホに予定を記録しようとすると、
電話をしながらメモは取れません。
また、商談中のスマホメモもあまり印象がよくないですね。
「だったらパソコン」という意見もあるかと思いますが、
とっさにメモをしようしても、立ちあがるまでに時間が掛かります。
やっぱり、手書きが王道です。

手帳、メモ、ノートの書き方に正解はありませんが、
本書を参考にいくつかの方法を試してみれば、
自分に合う方法が必ず見つかるはずです。
目次を見る
編集部メッセージ
ベストセラーの既刊本を大判化して、フルカラーにしました。
日頃本を手に取らない方でも、スラスラ読めてしまいます。
効率的な仕事をするためには、手帳・メモ・ノートをしっかりと活用することが大事です。
スマホやPCもいいですが、これを機に手書きの良さも実感してみて下さい。
担当:久松
読者の感想
静岡県 Y.Sさん
2025年1月 2日 13:36
【購入の決め手は何ですか?】
分かりやすくイラストで説明されてるところ

【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
良いところ
メモのやり方が詳しく書かれている
イラストがあってわかりやすい
文字数もちょうど良い量



丸山さん
2021年12月23日 23:55
【購入の決め手は何ですか?】
仕事はルーティン形式にばかり当てはまる方ばかりでなく、都度要望と実施できるものに誤差が出ます。やり方をその度に検索、確認して取りかかりますが自分なりのメモや適切な記録方法が探せず困っていました。ミスも目立つし、減らして段取り良く仕事したいと思っていたから。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
予定を書く手帳と資格試験のためのノート、業務に携わるメモ、全部載っていそうでやり方をみたくて買いました。仕事内容にあった手帳の探し方も分からなかったので、よく読んでまずは購入する手帳のタイプ探しと、メモの仕方を読みたいです。
感想を書く
この本と同じカテゴリ「ビジネス書」のおすすめ書籍
  • 7日でマスター 瞬時(すぐ)に動く技術イメージ
  • 小さな会社の「生き残る社長」と「潰れる社長」の習慣イメージ
  • 仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣イメージ
  • 要領がいい人が見えないところでやっている50のことイメージ
  • 〈図解〉仕事は1冊のノートで10倍差がつくイメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる