大暴落!その時、どう資産を守り、育てるか
大暴落!その時、どう資産を守り、育てるかイメージ
著 者 澤上 篤人
定 価 1,870円(税込)
初版発行 2021.06.11
ISBN 9784756921468
ページ 280
版 型 B6並製
株式、債券、暗号資産……。
狂った金融バブルは必ず崩壊する!


この道50年の集大成にしてかつてない警鐘と確信。

待ったなしの暴落シナリオと対策方法を、「さわかみファンド」創設者が緊急提言する!

【主な内容】
・壮大なカネあまりの、薄っぺらなバブル株高
・静かに、常軌を逸した債券バブルが進行中
・ゼロ金利に慣れてしまい、金利変動に対応できない恐ろしさ
・この金融バブルの影の主役
・バブルに踊り狂った企業が、世界中で連鎖倒産する
・経済全体に信用収縮が襲う
・資金不足で市中金利は急騰する
・国家財政は破たん状態に追い込まれよう
・エージェント資本主義の限界
・国も中央銀行も打つ手なし?
・大混乱の地獄から、新しい経済の息吹が
・債券市場の暴落で、モラルハザードが一掃される
・金利の復活で、経済活動はまともに戻っていく
・この先、年金運用のシステムがズタズタになる
・長期投資は、新しい上昇相場をも先取りする
・株価は、長期的には値上がりする
・生活者投資家の台頭

暴落直後からの「攻め」の準備をしておく。
それが、最重要で最高度の戦術となるのだ。
目次を見る
編集部メッセージ
長引くコロナ禍でも3万円台を回復した株式市場——。空前の金融緩和にともなう「バブル」との声も聞こえてくるなか、著者は「今回のバブル崩壊による経済・社会への影響は、相当に悲惨なものになる」と警鐘を鳴らします。
金融の世界に身を置いて50年の著者の「展望と対策」を緊急提言した一冊です!
担当:田中
読者の感想
T.Tさん
2021年9月25日 19:18
【購入の決め手は何ですか?】
本屋でタイトルが目について手に取ってみたところ、自分の投資スタイルについて考えさせられる内容だったので即購入しました。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
まだ投資を始めて5.6年の若輩者です。過去のバブル崩壊やリーマンショック等は知識として知っている程度のレベルで、現在のコロナバブルもいずれ崩壊すると思ってギリギリで投資資金を引き上げるつもりでしたが、早め早めの行動を心がけなければと感じました。日々のニュースに踊らされず、もっともっと長期的な目線で世の中を考えていくことの大切さが分かり参考になりました。
O.Mさん
2021年7月12日 11:47
【購入の決め手は何ですか?】
著者ご本人がテレビでお話されいて、とても分かりやすかったので買おうと思いました。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
私はこれから投資を考えていて勉強のつもりで買いましたが、少し難しくもあり簡単ではありませんでしたがすごく勉強になり今後に活かしていこうと思いました。この方がまた何か本を書かれた時には読みたいとも思いました。
O.Hさん
2021年7月 7日 15:26
【購入の決め手は何ですか?】
長期投資家である、澤上さんの最新の意見を聞きたかった。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
○良い点
・機関投資家の行動原理が分かりやすい。
・債権の現在置かれている状況が良く分かった。

○不満な点
・株と債権以外の、暴落時の動きが書かれていると、なお良かったと思う。
感想を書く
この本と同じカテゴリ「株・利殖・マネープラン」のおすすめ書籍
  • 決定版 バフェットの投資哲学がマンガで3時間でマスターできる本イメージ
  • 決定版 為替が動くとどうなるかイメージ
  • 決定版 金利が上がるとどうなるかイメージ
  • ポケット版 株価チャートの鬼77則イメージ
  • ポケット版 株の鬼77則イメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる