部下が変わる本当の叱り方
部下が変わる本当の叱り方イメージ
著 者 吉田 裕児
定 価 1,760円(税込)
初版発行 2020.6.05
ISBN 9784756920935
ページ 304
版 型 B6並製
あなたは部下に対して、
・何を考えているかわからない
・指示がないと動かない
・問題を起こしてから、報告してくる
・言いたいことが言えない
などと思ったことはありませんか?

そして、
・部下自身が積極的に動いてもらいたい
・チームとして成果をだしたい
・部下ともっと仲良くなりたい
・部下から慕われる上司になりたい
そう考えていませんか?
本書は上司やリーダーが抱えているさまざまな悩みを解消して、目的と目標を叶えるためのものです。

本当のリーダーは本気で叱れる人であり、
「叱る」ということは部下を正しい道に導くもので、つぶすものではありません。


あなたが部下から信頼され慕われる上司になりたいと思っているなら、本書で紹介する「自動切替スイッチ」を4つのステップでポチっと押してみましょう。

ステップⅠ 「7つの言葉スイッチ」を押す
ステップⅡ 「4つの行動スイッチ」を押す
ステップⅢ 「6つの意識スイッチ」を押す
ステップⅣ 「4つのなりきりスイッチ」を押す

「本当の叱り方」を手に入れれば、チームの目的と目標を達成できます。


◆著者情報◆ 
吉田 裕児(よしだ・ゆうじ))
人の可能性を最大化させる “組織改革コンサルタント”

プロフェッショナルビジネスコーチ(ビジネスコーチ株式会社認定)
プレミアインストラクター(一般社団法人国際突破思考協会認定)
宝地図マスター(有限会社ヴォルテックス認定)
カタリストカウンセラー(有限会社ヴォルテックス認定)
一級建築士、一級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士

1957年 千葉県生まれ
「人の可能性を最大化させ、日本を再び世界のリーダーにする」という未来実現のために、全国の企業に対し「会社の未来を担う次世代リーダーを育成する」ための活動を行う。
また、一部上場会社で35年間、3000人以上の作業員やスタッフを指導した経験やエピソードをもとに、強い組織をつくるためのメソッドを、研修や書籍、自身のブログなどで発信している。

これまで一部上場の建設会社の一級建築士として、全国の代表的な建物の建設に携わってきた。
現場所長として順風満帆の出世街道を歩いていたが、部下の指導法を間違えたことで現場が大赤字となってしまう。
それが原因で第一線の現場から外され、人生初の挫折を味わう。
大きな絶望に打ちひしがれていた中、家族の「私たちは味方よ」のひと言で一念発起。
自身が失敗した「部下の指導法」と向き合い、マネジメントやリーダーシップという分野の研究をスタート。
これまで学習のために読んだ書籍は500冊以上、研修セミナーには500回近く参加。
様々な企業が抱える職場問題と向き合っていく中で、自身のオリジナルノウハウとなる「叱り方メソッド」を開発。
これを次世代リーダーに伝えていくことを使命と感じ、現在では大企業だけでなく、中小企業の上司たちにも向けて、強い組織づくりや事故防止についての研修やコーチング、カウンセリングなどを日々行っている。
目次を見る
読者の感想
千葉県 K.Sさん
2020年7月16日 13:36

どのページを開いても思いあたることがあり、気づきと改善につながる。
自分を見直す方法が随所にみられるので、近くに置きたい書である。

感想を書く
この本と同じカテゴリ「仕事術」のおすすめ書籍
  • うまく「聞ける人」と「聞けていない人」の習慣イメージ
  • 7日でマスター 瞬時(すぐ)に動く技術イメージ
  • 要領がいい人が見えないところでやっている50のことイメージ
  • 決定版 手帳で夢をかなえる全技術イメージ
  • 時短の一流、二流、三流イメージ
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる