
 |
 |
|
 |
 |
著 者 |
日向咲嗣 |
定 価 |
1,365円(税込) |
初版発行 |
2003.8.1 |
ISBN |
ISBN4-7569-0667-2 |
ページ |
256 |
版 型 |
B6並製 |
|

 |
雇用情勢が悪化しているなかで、高校中退など学歴にコンプレックスを持ち、思うように人生歩めないと感じる人のために、<合法的な>履歴改造・資格取得を短期・安価でできる裏ワザを大公開! |
|
 |
 |
 |


(プロローグ)
臥薪嘗胆の「学歴冬の陣」
「ざけんじゃあねえよ!」の怒りをパワーに!
学歴を改造して自分の価値を10倍高める法
◎一瀉千里の「おいしい学歴改造」ガイダンス
(1章)
えっ、そんなにおいしい話がほんとにあるの?
奇想天外の「別ルート」徹底研究!
誰も教えてくれなかった「学歴改造」の基礎知識編
<1>
日本の教育制度は、こんなに変わった!
「知ってるつもり」でも、なんにも知らなかったなんて…
「別ルート研究」のための、おもしろ“学歴クイズ”
<2>
誰も教えてくれなかった学歴改造の超裏ワザ
大学を卒業しなくても「大卒」になれる!
謎の「学位授与システム」とは?
<3>
科目履修で学士号ゲットめざすコース研究
最安コースは月々たったの1万7000円!
「一般大学」VS「大学通教」の学費.単価比較
<4>
“暗黒時代”を抜けて、輝き出した大学通教の真実
正しい活用術さえ知れば卒業は決して難しくない!
通信制大学は学歴改造の秘密兵器だ!
<5>
4年課程を一気に2年も短縮してくれる?
学歴改造のとっておきの「切り札」がコレ!
誰も教えてくれなかった「編入学」の基礎知識
<6>
3年次編入でも2年で卒業は不可能なんて…
知らないと1年ソンするかもしれない
編入学時「単位認定」の厳しい現実とは?
<7>
2つの大学で同時履修する裏ワザは可能か?
「二重学籍禁止」のカベを突破してしまう
ダブルスクールの意外な組み合わせとは?
<8>
専門学校に通うと大卒資格もついてくる?
単位互換制で効率よくダブルスクールできる
専門学校の「短大・大学併修コース」とは?
<9>
定員2倍、3倍増は当たり前!
新設研究科も急増する“大学院インフレ現象”を読む
専門卒・短大卒も受験できる大学院最新事情
<10>
入試は別枠、通学も至便で、修士号が1年で取れる!
社会人歓迎でここまで変わった大学院
社会人向け大学院のオトク度を検証
(2章)
今日から楽しめる「未来予想図」を描こう!
捲土重来の“学歴・春の陣” コース
ここまでできる大卒資格ゲットもっと近道コース発掘編
<1>
学生になるだけでこれだけのおいしい特典!
映画割引、携帯基本料金半額、PCソフト半額…
年間5万円浮かせる学生メリットを徹底検証
<2>
目に見えない学歴のカベはここにあった!
国家資格、採用試験、入社後の待遇…
大卒になるたけでゲットできる学歴特典とは?
<3>
高卒から始める学歴改造コース選択のコツ
誰もが犯しやすい失敗の原因はココ!
いきなり大学よりも通信制短大が有利な3つの理由
<4>
卒業しやすさで選ぶならココ!
1カ月で挫折しないための楽々コース選び
系列大学への編入前提で学ぶイチオシ通信制短大
<5>
1日でも早く卒業するにはこの組み合わせ!
続けて4年学ぶより2年+2年でコース設定
履修しやすい大学から志望学部への編入学計画
<6>
大学通教の学費の一部を国に出してもらう裏ワザ
科目履修で腕試し入学した後に正科に入学
使えないはずの教育訓練給付が使えるマジック履修法
<7>
働きながら学びやすいシステムに注目!
放送授業で理解度アップとスクーリングの利便性
放送大学が圧倒的に有利なこれだけの理由
<8>
通教の巨人・放送大学に対抗できるのはココだけ!
スクーリングと単位互換制の自由度で群を抜く!
産能大学通教・ビジネス実務コースの魅力解剖
<9>
学費は月1万6000円の分割払いでOK!
取得資格を単位認定、スクーリング最大限活用…
産能大学通教を活用して最速で卒業する法
<10>
ここまで比較検討しないとなにもわからない!
自分に合った大学選びは情報収集がキモ
失敗しないための大学通教・入学ガイド
<11>
スクーリング会場は1ミリでも近いほうが有利!
みんな見逃しがちな点こそ大きなポイント
間違いだらけの大学通教選び・その1
<12>
科目修得試験の難易度、図書館システム、卒論必須……
入学前にココまで知っておきたい大学裏表事情
間違いだらけの大学通教選び・その2
<13>
通教から通学への転部は可能?
隠れメリット・デメリットを徹底比較せよ!
間違いだらけの大学通教選び・その3
<14>
入学前にこの程度は、最低限知っておきたい!
レポート&課目修得試験合格、スクーリング履修が基本
大学通教の学習システムのしくみと流れ
(3章)
一陽来復の学歴改造・夏の陣コース
思いたったが吉日でアカデミズム気分を満喫できる
“大卒資格"トコトン裏ワザ取得・実践編
<1>
短大・専門卒から学士への最短コース!
「学士号」申請に隠れポイント発見!
1年で大卒同等単位の修得は可能か?
<2>
大学教育のおいしいとこどり!
書類審査のみで、学費激安の大学もある!
大学科目履修で必要単位を取るのは可能か?
<3>
ココがつまづきポイント!
専攻を変えるだけで単位修得がラクになる?
工学系卒でも教養学専攻が有利な理由
<4>
二兎を追う者こそ一兎を得る!
卒業と学位申請を天秤にかけるW大学コース
どっちに転んでもソンしない「二股履修計画」
<5>
一手先を読む裏ワザ・スケジューリング研究
学位申請ダメでも卒業コースがあるさ!
一度退学しても早期卒業できる“保険機能”
<6>
学費1/3、寮費月3万の理系コース発見!
卒業したら無試験で国家資格までもらえる!
申請だけで学士になれる省庁管轄大学校とは?
<7>
立ちはだかる「学歴制度」の垣根は越えられるか?
“学歴デファクト・スタンダード”の互換性にみる
厚生労働省管轄大学校の利点と弱点
<8>
22歳以上から始める大学受験ガイダンス!
センター試験なしで国立大学も併願可?
学歴改造型・社会人入試の基礎知識
<9>
ネット時代は知ってる者だけがトクする!
寝てても最新情報が自動的に集まる
社会人入試・ものぐさ情報収集術
<10>
最小の投資で最大の効果を挙げよ!
「小論文」鍛練のみで有名大学を攻略する
社会人入試ノウハウ教えてくれる専門予備校
<11>
独学だってへっちゃらさ!
大学受験前に大学科目履修で学ぶ
社会人入試・通信教育トコトン活用コース
<12>
人の行く裏に道あり、花の山!
志望コースを修正すると合格率が高まる!
「穴場」ねらいの受験術・社会人入試編
<13>
このポイントさえおさえれば
「面接の凡人」だって合格できる!
「志望理由」をうまく説明する面接術
<14>
大卒の人だって知ってると必ず役立つ!
学歴雑学博士&アドバイザー入門講座
高校を飛ばして大学に入る学歴超特急コース
<15>
『だから、あなたも生きぬいて』大平光代さんも
このコースで中卒から司法試験に合格した!
超難関国家資格受験への近道コースとは?
<16>
誰も教えてくれなかった奇想天外コース!
高校飛ばして堂々と大学へ入学できる?
大検&大学通教・天秤コースのメリット
<17>
大検落ちても翌年センター受験可能!
高校単位、大検科目、資格試験…
3つの試験、摩訶不思議な補完関係の法則
(4章)
唯我独尊の学歴改造・実りの秋の陣コース
改造ついでに一生役立つ資格もゲットしたい!
専門学校&大学でいただく無試験ライセンス取得編
<1>
卒業したらもれなく国家資格がついてくる!
大学編入学資格も同時ゲットで学歴改造可?
おいしい国家資格養成コース入門
<2>
求人数激増資格が無試験で取れる!
福祉の達人めざしてステップアップ
未経験から始める介護福祉士養成コース
<3>
夜間コースでもたった1年で無試験取得!
求人数トップ10入り資格がこんなにカンタン!
最安40万円で買える「第二種電気工事士」の実力
<4>
コレ持ってれば一生食いっぱぐれない!
合格率10%未満の難関国家試験パスして
無試験でいただく「電験三種」抜け道コース
<5>
より確実に実務経験を積むためには?
就職しやすい入門資格を同時取得できる!
「電験三種&電気工事士」W完全無試験コース
<6>
あの難関資格の二次試験が免除になる!
1年で無試験取得、実務2年でランクアップ
こんなにおいしい「測量士補養成コース」
<7>
大学で取れる資格はこれだ!
必要単位修得で無試験取得可能!
「司書」&「学芸員」の就職お役立ち度は?
<8>
キミも憧れの熱血先生になれるかも?
採用枠4倍増、倍率急激低下!
専門学校でも取れる教員免許の実用度
<9>
教員採用の「穴場」はココだ!
司書教諭、福祉、情報…。
教員免許、種目別有望度を徹底検証
<10>
職安求人ダントツ資格はこれだ!
3年で一生役立つ資格を取ろう!
試験受けても損しない「医療系国家資格」の実力
(5章)
鎧袖一触の学歴改造・炎の陣コース
最高学府で学歴・資格の頂点をめざしたい!
超難関資格をおいしくいただく履歴書大改造・完結編
<1>
どうせやるなら修士めざしたい!
好きなことだけ研究できる悦楽生活入門
大学院に入って学歴の頂点をめざす法
<2>
大学院の学費ってどれくらいかかるの?
教育訓練給活用と激安コース探しで
年間30万円の負担で大学院に通う法
<3>
小論文と面接で受験できる
社会人特別選抜で挑戦したい!
凡人が大学院に潜り込むためのバイパスルート
<4>
科目履修生は年間1万人も受け入れ!
1単位1万円で学べる!
“お試し入学コース”
<5>
予備知識ゼロからの大学院探し
希望条件を入力すれば一発検索できる!
大学院情報サイト120%活用術
<6>
応募〜受験までのプロセスを知る
研究計画書さえ書けたらなんとかなるかも
短大・専門卒からの大学院進学ガイド
<7>
修士だけじゃあ満足できない!
ついでになにか資格も欲しいんだけど…
大学院で得られる意外な資格特典とは?
<8>
大学院卒で国家試験最大2科目免除!
難関資格を抜け道コースでラクに突破?
そこが知りたい「税理士試験科目免除コース」
<9>
情報を制する者だけがラクして取れる!
通信コース、教育訓練コースもある!
税理士試験科目免除大学院の探し方
<10>
キミだって弁護士になれるかも!
卒業したら7〜8割が司法試験に合格?
知ってトクする法科大学院の基礎知識
<11>
適性試験と独自試験のダブル入試
法学部卒でなくても挑戦できるけど…
法科大学院への道に立ちはだかる障害とは?
<12>
小論文と面接だけで受験可?
この5年で実施大学の募集定員5倍増!
国立大学医学部の学士編入学制度とは?
<13>
薬学部、獣医学科にも広がる学士入学
理工系学部を経て挑戦したい
メディカル系学士入学の勝算アップ作戦
(6章)
四面楚歌を突破する“学歴・兵糧の術”コース
ゼニがないならアタマを使え!
裏ワザ活用でここまでできる学費調達ノウハウ実践編
<1>
ゼニがなくても学歴改造はできる?
雇用保険、学費ローン、奨学金をフル活用!
3つの合わせワザで「壁」を突破する法
<2>
バイトだって雇用保険に加入できる!
いいくるめられないための法律知識入門
未加入でも退社後に失業手当をもらう裏ワザ
<3>
これだけは知らないと大損する?
6カ月勤めるだけで総額40万円支給!
地獄にホトケの失業手当計算法
<4>
ココ抑えないと1円ももらえない!
実は「落とし穴」がいっぱい?
失業手当給付までの手続き&スケジュール
<5>
給付制限はこうして乗り切れ!
受給手続後もバイトできるなんて…
失業手当とバイトを組み合わせる法
<6>
3カ月のバイトで1年間勉強に集中できる?
スクーリングはこの時期にこなせ!
失業手当・最適活用スケジューリング
<7>
90日の人でも1年近く受給できる!
延長給付をゲットするとこんなにオトク
職業訓練と学歴改造は両立できる?
<8>
仕事辞めないでももらえる給付金!
3年勤務でも国から学費の2割を補助?
改正・教育訓練給付制度の基礎知識
<9>
通学コース初年度120万円をどう調達?
最高200万円まで借りられて金利は年1.5%!
オトクな「国の教育ローン」のしくみ
<10>
月10万円、4年間支給で年利0.5%
「成績優秀」でなくても貸与OK!
日本育英会奨学金の基礎知識
<11>
ココが隠れポイント!
なぜか学校選びで決まる奨学金貸与
奨学生採用定員にみる驚きの学校格差!
<12>
学費貯金への最短コースはコレ!
8万円の家賃が4万円以下で収まる
ネットで探せる「ルームシェア」
<13>
厚労省管轄の特殊教育機関に注目!
3科目平均70点なら全員学費免除!
「コンピュータ・カレッジ」特待生制度
<14>
厚労省管轄だからできる裏ワザ!
もしかしたら在学中も手当給付?
「コンピュータ・カレッジ」の隠れ給付とは?
<15>
採用されたら毎月3〜5万円給付!
医療福祉系資格コースだけの隠れ特典
返済義務が消滅する「修学資金」制度とは?
<16>
月1.5万円の看護師養成コース発見!
週3日のゆったりペースで学べる
定時制コースでじっくり国家資格めざす法
(7章)
暗中模索を一発解消する便利帳!
「学歴改造」のためのアクセス情報編 |
|

|